制度構築の政治経済学−期待実現社会に向けて−
English
GLOPEIIについて News イベントスケジュール ワーキングペーパー GLOPE II 世論調査一覧 リンク

メインメニュー

飯島 昇蔵

研究実績

2011年度研究実績

著書
  • 飯島昇藏・厚見恵一郎・村田玲共訳,レオ・シュトラウス著『哲学者マキァヴェッリについて』勁草書房,2011年.
論文
  • 飯島昇藏・厚見恵一郎「訳者解説:『哲学者マキァヴェッリについて』という邦訳書のタイトルについて」,『哲学者マキァヴェッリについて』,pp. 409-425,勁草書房,2011年.
  • 飯島昇藏(訳),レオ・シュトラウス著「ロックの自然法の教説 in What Is Political Philosopy? and Other Studies」,『政治哲学』,政治哲学研究会,第11号,pp. 15-46, 2011年.
  • 飯島昇藏「訳者解説:ロック解釈のコンテクストとロックの自己矛盾について」,『政治哲学』,政治哲学研究会,第11号,pp. 47-50,2011年.
  • 飯島昇藏(訳),レオ・シュトラウス著「政治科学についてのマイモニデスの陳述 in What Is Political Philosopy? and Other Studies」,『政治哲学』,政治哲学研究会,第11号,pp. 51-69,2011年.
  • 飯島昇藏「訳者解説:『導き』のタイトルについて――真剣に数と戯れる男――」,『政治哲学』,政治哲学研究会,第11号,pp. 70-73,2011年.
  • 近藤和貴・飯島昇藏(共訳),「レオ・シュトラウス『饗宴』in Xenophon’s Socrates」,『政治哲学』,政治哲学研究会,第11号,pp. 74-112,2011年.
  • 飯島昇藏(訳),「レオ・シュトラウス「付録」“Appendix”in Xenophon’s Socrates」,『政治哲学』,政治哲学研究会,第11号,pp. 117-119,2011年.
  • 飯島昇藏「レオ・シュトラウスの思想における『戦争と平和』あるいは『闘争と和解』――クセノフォンのソクラテスについてのシュトラウスの理解をてがかりに」,『ぷらくしす』広島大学応用倫理学プロジェクト研究センター西日本応用倫理学研究会,通巻第12号,pp. 9-16,2011年.
  • 飯島昇藏(訳),レオ・シュトラウス著「批評:16の評価 in What Is Political Philosopy? and Other Studies」,『政治哲学』,政治哲学研究会,第10号,pp. 39-83,2011年.
  • 飯島昇藏「訳者解説にかえて――『政治哲学とは何であるか?とその他の諸研究』の完全邦訳の実現に向けて――」,『政治哲学』,政治哲学研究会,第10号,pp. 84-94,2011年.

2010年度研究実績

翻訳
  • 石崎嘉彦,飯島 昇藏,太田義器,監訳,ハインリッヒ・マイアー『レオ・シュトラウスと神学‐政治問題』(晃洋書房,2010年10月30日).
口頭発表
  • Iijima, Shozo, “Studies of Leo Strauss in Japanese Academia” , International Symposium : Leo Strauss in the East Asian Context, Center for Values and Ethics, The East Asia Institute, Korea University, Seoul, December 28, 2010, pp. 55-65.

2009年度研究実績

著書
  • 飯島昇藏・佐藤正志・太田義器編 『現代政治理論』おうふう、2009年。
  • 飯島昇藏 「エピローグ 新しい時代の政治理論の課題」飯島昇藏・佐藤正志・太田義器編 『現代政治理論』、pp. 303-308、おうふう、2009年。
翻訳
  • 近藤和貴・ 飯島昇藏(邦訳)、レオ・シュトラウス「陪審団にたいするソクラテスの弁明」『政治哲学』第9号、pp.5-14、2010年。

2008年度研究実績

論文
  • 「レオ・シュトラウスと政治哲学の歴史」 田中浩編 『思想学の現在と未来』 (未来社、2009年1月30日),177−197頁。
国際会議
  • 第24回京都賞記念ワークショップ―思想・芸術部門
    シンポジウム 「A Secular Ageとその後――近代化と世俗化――」 のパネリストとして参加。
    (2008年11月12日、国立京都国際会館、主催/稲盛財団、後援/京都府、京都市、NHK、協賛/社会思想史学会、政治思想学会、日本哲学会、日本法哲学会、日本倫理学会)
翻訳書
  • 共訳、レオ・シュトラウス 『マキアヴェッリについての諸思想』 第2章、『政治哲学』 第8号(2009年、3月),1−52頁。
サイトマップ
Homeへ