研究活動
research
【開催報告】「COVID-19」研究会 2024年度第4回研究会
WASEDA RILAS JOURNAL No.12 (January, 2025)
総合人文科学研究センター研究誌「WASEDA RILAS JOURNAL No.12」(2025年1月)
【著作紹介】『「ロシア精神」の形成と現代―領域横断の試み』(文学学術院教授 三浦清美)
【著作紹介】『自分のあたりまえを切り崩す文化人類学入門』(文学学術院教授 箕曲在弘)
【2月7日(金)開催】「COVID-19」研究会 2024年度第4回研究会「アーティストによる作品との出会いの場の創出」
【1月14日(火)開催】Dr. Antonio De Caro (University of Zurich, Switzerlan)講演会 “The Chinese Gaze of Our Lady: Distributing and Popularizing Marian Images during the Ming and Qing dynasties in China” (明清時代の中国における聖母マリアへの眼差し)
【3月8日(土)開催】柳田学の現代的意義を考える——柳田国男生誕150年記念シンポジウム
【開催報告】『オシリス、石ノ神』をめぐって——吉増剛造インタビュー
【 2月4日(火)開催】超高齢社会の孤立・孤独問題における障害児・者の家族支援の実践と課題 一般社団法人 親なきあと相談室 関⻄ネットワーク