ジェネラル
general
2024年度入学前予約採用給付奨学金「紺碧の空奨学金」の募集要項を公開しました
「再読の螺旋に誘われて」文学部 小黒昌文教授(新任教員紹介)
「映画を分析し、人間と世界について思考する」文学部 角井誠准教授(新任教員紹介)
開催報告 「日本、山と文化―環境人文学再考」
「「文系」と「理系」の接点――科学技術と社会の関係を考える」文化構想学部 谷辺哲史講師(新任教員紹介)
「旅と出会い」文化構想学部 高野孝子教授(新任教員紹介)
アラビア語コンテストで最優秀賞 思想研究で日本とアラブ世界の架け橋へ
トルコ・シリア大地震チャリティ写真展 (6/21-27)◆申込不要
【著作紹介】『未来をつくる言葉―わかりあえなさをつなぐために』(文学学術院教授 チェン・ドミニク)
【著作紹介】『「友だち」から自由になる』(文学学術院教授 石田光規)
【著作紹介】『「人それぞれ」がさみしい』(文学学術院教授 石田光規)
【著作紹介】『格差と分断/排除の諸相を読む』(文学学術院教授 田辺俊介・石田光規)
第43回佐賀・大隈祭で応援部と早稲田佐賀中学校・高等学校吹奏楽部がステージを行いました
性格を知り、自分らしい人生の旅に出る。大学生のためのパーソナリティ心理学
【著作紹介】『唐代都城の空間構造とその展開』(文学学術院教授 城倉正祥)
【著作紹介】『ダブリンからダブリンへ』(文学学術院教授 栩木伸明)
【著作紹介】『パーソナリティのHファクター:自己中心的で,欺瞞的で,貪欲な人たち』(文学学術院教授 小塩真司)
【著作紹介】100年前の文学を通して現代を考える(文学学術院教授 十重田裕一)
ボランティアはここから! WAVOC学生リーダーが考える企画や思いとは
水道水が全て地下水! 世界でも稀有な「水の国」熊本