Waseda Business School (Graduate School of Business and Finance)早稲田大学 大学院経営管理研究科

教員

宇野 淳 教授(UNO, Jun)

20160616_141859

専門分野

インベストメント、応用ファイナンス

略歴

1975年早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。日本経済新聞社に入社。QUICK総合研究所金融工学研究部長兼首席研究員、中央大学商学部教授等を経て現職。Ca’ Foscari University of Venice Visiting Researcher, Research Fellow of the Center for Financial Studies、金融庁金融研究所客員研究員、日本ファイナンス学会理事、年金積立金管理運用独立行政法人「運用委員会」委員、「日本投資顧問業協会」理事を歴任。

Journal of Financeなど国際的な学術誌にも論文を発表。ファイナンスに関する著作は、これまでに日本経済新聞社経済図書文化賞、証券アナリストジャーナル賞受賞、グラハム&ドット賞等を受賞している。

主な研究業績・著書

論文

「取引スピードと流動性:東証アローヘッドのケース」『現代ファイナンス』、2012年3月
「自社株買いと株式の流動性の関係に関する実証分析」保田隆明(10年修了生)・宇野淳(2011),

証券アナリストジャーナル 49,10,P76-P87「わが国株式市場における最良執行義務と市場間競争」 『証券アナリストジャーナル』第43巻第11号、2005年11月(79-88頁)
「上場変更と株価―株主分散と流動性変化のインパクト―」(共著) 『金融研究』第23巻第1号、日本銀行、2004年6月(37-60頁)

“Strategic Behavior of High Frequency Trader during the market pre-opening period of Tokyo Stock Exchange,” 2015 単著論文
“Sovereign Credit Risk, Liquidity, and ECB Intervention: Deus ex Machina?” 2013 共著論文

“Limits to Arbitrage in Sovereign Bonds Price and Liquidity Discovery in High-Frequency Quote-Driven Markets” 2014共著論文

“Number of Shareholders and Stock Prices: Evidence from Japan”, Journal of Finance, Vol.54-3, pp.1169-1184, 1999. 共著論文
“Arbitrage Opportunities in the Japanese Stock Futures Markets”, Financial Analysts Journal, Vol. 46, No.2, pp.14-24, 1990. 共著論文

著書

『証券市場のグランドデザイン:日本の株式市場はどこへ向かうのか』(共編著)中央経済社2012年12月
『価格はなぜ動くのか―金融マーケットの謎を解き明かす』(編著) 『株式市場の流動性と投資家行動:マーケット・マイクロストラクチャー理論と実証』(共著)中央経済社2011年3月
『アセットマネジメントの世界』(監修)東洋経済新報社、2010年3月
『価格はなぜ動くのか―金融マーケットの謎を解き明かす』(編著) 日経BP社、2008年2月
「指値注文の執行確率」(共著)『資産運用の最先端理論』 日本経済新聞社、2002年3月(127-156頁)
「執行戦略と取引コスト」『機関投資家運用の新戦略』 日本経済新聞社、1995年6月(75-98頁)
『株式市場のマイクロストラクチャー―株価形成のブラックボックス―』(共著) 日本経済新聞社、1990年7月
モーリーン・オハラ『マーケット・マイクロストラクチャー』(共訳) きんざい、1996年

受賞学術賞

2009年「日本株レンディンス市場の実証分析:株券貸借モデルによる空売り規制効果の測定」2009年証券アナリストジャーナル賞受賞
1999年、『株式市場のマイクロストラクチャー―株価形成のブラックボックス―』(共著) により、第42回日本経済新聞社経済図書文化賞受賞
1991年、Jun Uno jointly worked “Arbitrage Opportunities in the Japanese Stock Futures Markets”, Financial Analysts Journal, Vol. 46, No.2, pp.14-24, 1990. により、グラハム&ドット賞(スクロール)受賞

講義科目

「マーケット・マイクロストラクチャー」
「Market Microstructure」
「企業データ分析」
「マーケット・マイクロストラクチャー研究」

50音順一覧に戻る
専門分野別一覧に戻る

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fcom/wbs/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる