本プログラムは、毎年3~6社より経営を担うマネジメントクラスの人材を3~5名ずつ派遣いただき、異業種間の経営幹部が交流を深め、異なる視野を育みながら、様々なカリキュラムを通じてより高い視点での経営能力を身につけることを目的としたエグゼクティブ・トレーニング・プログラムです。世界を見据えた大きな視点からトップの気構え、考え方をシミュレーションし、組織能力を高め、企業年各能力の育成を目的とした6つのセッションに分けて実施します。経営者として求められる理論的知識や近年の経営の潮流を学ぶ一方で、一流のゲストスピーカーによる実践的かつ目線の高い講話、さらには自社内・複数会社混成のチームおよび個人による課題研究など、多様で刺激的なカリキュラムが用意されています。
対象 | 執行役員候補者クラス |
---|---|
期間 | 2017年9月14日(木)~9月16日(土)、10月12日(木)~10月14日(土)、11月16日(木)~11月18日(土)、12月(各社別)、2018年1月24日(水) |
実施方法 | 合宿型 3日(2泊3日)×3ヶ月、12月(各社別)、1月×1日(終日) |
定員 | 1社4名×3~6社 最大24名 (原則) |
会場 | 都市センターホテル(予定)(千代田区平川町2-4-1) |
受講料 | 事務局までお問合せください。 |
参加申込 | 事務局までお問合せください。 |
お問合せ先 | WGBL事務局
〒169-0071 〒169-0051東京都新宿区西早稲田1-9-12 大隈スクエアビル2F |
日産自動車副社長 | 今津英敏氏 |
ミスミグループ会長 | 三枝匡氏 |
DOWAホールディングス会長 | 吉川廣和氏 |
JR東日本取締役副社長 | 石司次男氏 |
日本経済新聞社論説委員兼産業部編集委員 | 関口和一氏 |
BCGシニア・パートナー&マネージング・ディレクター・ジャパン・アジアビジネス代表 | 杉田浩章氏 |
JR東日本テクノハート TESSEIおもてなし創造部長 | 矢部輝夫氏 |
パナソニック顧問 | 宮田賀生氏 |