enpaku 早稲田大学演劇博物館

貴重書閲覧

貴重書閲覧

演劇博物館図書室の利用に関するご案内
Webページ:https://enpaku.w.waseda.jp/library_userguide/

[資料の特徴]
演劇博物館の貴重書とは、1.江戸期以前の資料、 2.明治以降の資料的価値のある和装本 3.その他、番付などを指します。

[受付]
貴重書の閲覧・複写は、早稲田キャンパス6号館3階の「貴重書・外国語図書閲覧室」で受け付けます。

[開室時間]
月~金 10:00~17:00
土・日・祝 閉室
※閲覧請求は16:45までに済ませてください。
※休館日は開館日カレンダーでご確認ください。

【利用について】
・当資料は大学の内外を問わず、どなたでもご利用できます。
・ご利用の際は、身分証(学生証、教職員証、早稲田大学図書館カード、免許証、保険証、パスポート等)を持参してください。身分証は資料と引き換えにお預かりします。
・閲覧に際しては、事前に手をお洗いください。
・万年筆・ボールペンなど、インクを使う筆記具の使用は禁止します。
・虫損などによって保存状態が悪い資料は、閲覧をお断りする場合があります。
・閲覧者としての常識を欠くと判断された場合は、それ以後の閲覧をお断りする場合もあります。
・資料の館外持ち出し、コピーによる複写、カメラ等での撮影はできません。

【閲覧について】
貴重書には、伝本が稀で保存の必要性が高い〈特別本〉と、それ以外の〈和装本〉の二種があり、両者は閲覧の方法が異なります。特別本・和装本の別は、閲覧室配架の『貴重書目録』でお調べください。
1.和装本
(『貴重書目録』(仮目録)に「和」とあるもの。)
・事前に申込みの必要はありません。
カウンターに図書閲覧証を提出していただき、6冊ずつ出納をおこないます。

2.特別本(『貴重書目録』(仮目録)に「特」とあるもの。)
2-1 事前に申込みの必要があります。下の「特別資料閲覧申込書」をダウンロードし、必要事項を記入の上、一番早い閲覧希望日の1週間以上前にカウンター窓口かFAX、メール添付で提出してください。(郵送は不可)閲覧日当日には捺印した「特別資料閲覧申込書」を持参し、カウンターに提出してください。
2-2 閲覧資料数は、1日に20件を限度とします。なお、事情により20件以上の閲覧が必要な場合は、必ず事前に申請をしたうえで、許可を受けてください。ただし、必ずしもご希望に添えるとは限りませんのでご了承ください。
2-3 閲覧期間は2週間以内です。延長を希望する場合、閲覧室備え付けの「貴重書閲覧関係許可申請書」に必要事項を記入の上、係員に提出してください。

◎PDF⇒特別資料閲覧申込書

3.マイクロフィルム
一部資料はマイクロフィルムでも閲覧可能です。下記の目録を参照の上、「マイクロフィルム閲覧証」に必要事項を記入してください。

『マイクロフィルム版 早稲田大学坪内博士演劇博物館所蔵 役者評判記 収録書目録』
『マイクロフィルム版 早稲田大学坪内博士演劇博物館所蔵 近世・近代風俗資料貼込帖 収録資料目録』
『マイクロフィルム版 早稲田大学坪内博士演劇博物館所蔵 能・狂言文献資料集成 収録資料目録』

4.その他の資料
・芝居番付や役者評判記、一部の図書資料は閲覧室に紙焼き写真が配架されています。閲覧室にある「複製資料一覧」ファイルをご覧いただき、図書閲覧証に必要事項を記入、係員に提出の上、閲覧して下さい。紙焼き写真は、閲覧室のコピー機でのセルフコピーが可能です。

【複写について】
1.写真撮影およびマイクロフィルム(ネガ)からの複写
貴重書の複写は、すべて申込制です。原本のセルフコピーはできません。ただし、紙焼き写真・マイクロフィルムはセルフコピーができます。

・「写真資料提供申請書」を閲覧室で受け取り、必要事項を記入・捺印の上お申し込みください。
・撮影は原則として月1回、月末に申込みを締め切ります。
・撮影から発送まで一ヶ月ほどかかります。
・既にマイクロフィルム(ネガ)がある資料については、新規撮影は行わないため、紙焼の実費のみになります。フィルム(ネガ)の有無は閲覧室にお問い合せください。

2.マイクロリーダープリンターからの複写(プリントアウト)
・マイクロリーダープリンターを利用する際は、閲覧室にお申し込みください。
・複写料金は、マイクロリーダーは、1枚につき学内20円、学外30円です。

※注意
・電話、メールによる申し込みは受け付けておりません。ただし、希望される場合は「写真資料提供申請書」の郵送もおこないます。
・新規撮影によって出来上がったデータは、当演劇博物館に納入されます。
・この写真資料は、調査・研究用・個人使用に限ります。資料掲載にあたっては、別途申込が必要です。
・閲覧者自身による撮影はできません。

【その他】
江戸から明治までの芝居番付、能・狂言、浄瑠璃本に関しては、以下の目録で検索することができます。これ以外の図書は、閲覧室に配架されている『貴重書目録』(請求番号順の仮目録)でお調べ下さい。

早稲田大学演劇博物館所蔵 特別資料目録1 芝居番付 近世篇(一)
早稲田大学演劇博物館所蔵 特別資料目録2 芝居番付 近世篇(二)
早稲田大学演劇博物館所蔵 特別資料目録3 芝居番付 近世篇(三)
早稲田大学演劇博物館所蔵 特別資料目録4 芝居番付 近世篇(四)
早稲田大学演劇博物館所蔵 特別資料目録5 貴重書 能・狂言篇
早稲田大学演劇博物館所蔵 特別資料目録6 貴重書 人形浄瑠璃篇
早稲田大学演劇博物館所蔵 特別資料目録8 芝居番付 明治編 東京・横浜の部(上)
早稲田大学演劇博物館所蔵 特別資料目録9 芝居番付 明治編 東京・横浜の部(下)
早稲田大学演劇博物館所蔵 特別資料目録10 千葉胤男(辻町)文庫 古浄瑠璃・義太夫節篇

【お問い合わせ先】
早稲田大学演劇博物館 貴重書係
〒169-8050 東京都新宿区西早稲田1-6-1
TEL:03-5286-1830(内線71-5913)・FAX:03-5286-2456
email: [email protected]