カラープリンタ・コピー機・スキャナ
早稲田ポータルオフィス内に自動販売機がございます。その他、中央図書館・各学生読書室にも販売機がございます。
カラー印刷は5度数(50円)、白黒印刷は1度数(10円)です。
可能です。印刷する際、設定方法がわからなければスタッフへお問い合わせください。
なお、両面印刷の場合、料金は2枚分かかります。
トレイにセットされている用紙はA4、A3、B5、B4の普通紙です。ハガキや厚紙でも一枚ずつの手差しであれば可能な場合もあります。特殊な紙を使う場合は事前にスタッフまでご相談ください。
専用のものはありません。校費で印刷される場合は、MDコーナー(14号館1階、9号館1階)へご相談ください。
使い終わったカードと引き換えに発行できます。図書館や学生図書室内のコピーカード販売機に書いてあるカード管理会社の連絡先までご連絡ください。
カードリーダーに2枚以上のコピーカードが挿入できないため、合算はできません。カードの残り度数に合わせて印刷枚数を設定して、そのつどカードを入れ替えてください。
早稲田キャンパスでは、次の場所に設置されています。
・7号館地下生協(生協専用コピーカード1台、現金1台)
・14号館1階生協(生協専用コピーカード1台、現金1台)
・8号館1階生協(現金1台)
・11号館1,2階(ファミリーマート管轄コピー機)
授業で使う発表資料を無料で印刷したい。
早稲田ポータルオフィスで取り扱っているプリンタはすべて有料です。科目設置箇所(学部・研究科事務所など)にご相談ください。
裏面に企業広告が入る無料コピー「タダコピ」があります。設置場所は25号館3階、8号館地下1階、学生生活課(戸山キャンパス30号館学生会館1階)、38号館(戸山キャンパス、戸山カフェテリア)にあります。詳しくは大学生協へお問合せください。
9号館158教室、22号館コンピュータ自習室に設置されています。開室時間等はコンピュータルームガイドをご参照ください。