2017年度 記事一覧

4年生以上対象2017年度 学位記授与式を開催します(18.3.12)

日時:2018年3月26日(月)12:00~14:00
会場:戸山キャンパス33号館 3階 第一会議室

 学部全体の卒業式(15:15~16:00、大隈記念講堂)に先立ち、論系ごとに学位記授与式を開催します。学位記を受け取る際の注意事項など、詳細はこちらをご覧下さい。
 また学位記授与式とあわせて、卒業記念パーティーを開催します。

新2年生対象科目登録ガイダンスを開催します(18.3.3)

日時:2018年3月12日(月)14:00~15:30(新2年生のみ実施)
会場:戸山キャンパス32号館 128教室

※新3年生以上は、必要に応じて各ゼミ担当教員から連絡を行います。

 すでに『科目登録の手引き』に記載されていますが、上記の通り新2年生を対象とした科目登録ガイダンスを行います。科目登録についての資料を配布しますので、必ず出席して下さい。

 なお本ガイダンスは、論系進級歓迎会を兼ねて実施します(お茶・お菓子を準備します)。

※その他、ガイダンスや科目登録について、質問・相談のある方は、論系室までご連絡ください。当日の配布資料は、12日以降、論系室でもお渡しします。 

お知らせ論系室は春季休業期間に入ります(18.2.5)

 春季休業期間のため、2月6日(火)より4月5日(木)まで閉室します。
 皆様どうぞ良い春休みを。また新年度にお会いしましょう。

お知らせ共催講演会を開催します(18.2.2)

日時:2018年2月26日(月)16:00~17:45
会場:早稲田大学戸山キャンパス33号館6階 第11会議室

講演者
郭万平副教授(浙江工商大学東方語言文化学院)
題目
「記憶としての「元寇」」

使用言語:日本語
場所:早稲田大学戸山キャンパス33号館6階 第11会議室
主催:早稲田大学日本宗教文化研究所
共催:早稲田大学総合人文科学研究センター・早稲田大学多元文化学会・早稲田大学文化構想学部多元文化論系

  • 来聴歓迎、予約不要、入場無料です。どの方も遠慮なくご参加下さい。

お知らせ共催講演会を開催します(18.2.2)

日時:2018年2月19日(月)16:00~17:45
会場:早稲田奉仕園セミナーハウス1階 105会議室

講演者
張哲俊教授(北京師範大学文学院)
題目
「京都と都門柳」

使用言語:日本語
場所:場所:早稲田奉仕園セミナーハウス1階105会議室
 *入試期間中のロックアウトのため、戸山キャンパス向かいの会場で行います。
 https://www.hoshien.or.jp/seminar/
主催:早稲田大学日本宗教文化研究所・同日本古典籍研究所
共催:早稲田大学総合人文科学研究センター・早稲田大学多元文化学会・早稲田大学文化構想学部多元文化論系

  • 来聴歓迎、予約不要、入場無料です。どの方も遠慮なくご参加下さい。

お知らせアジア近世史ゼミ・ゼミ論提出時間の変更(18.1.9)

 アジア近世史ゼミの提出時間に一部変更がありました。
 対象者はご注意ください。

お知らせ論系室開室(18.1.9)

 明けましておめでとうございます。論系室は1月9日(火)より開室しました。
 本年もどうぞよろしくお願いいたします。

お知らせ多元の学生の記事が掲載されています(17.12.25)

 思想文化論ゼミ(吉原ゼミ)4年生の舟橋寛元さんのインタビュー記事が文化構想学部のホームページにて掲載されています。
 是非こちらをご覧ください。

お知らせ論系室は冬季休業期間に入ります(17.12.22)

 冬季休業期間のため、12月23日(土)より1月5日(金)まで閉室します。
 みなさま、どうぞ良いお年を。

2年生ゼミ・卒研3次申請期間中(17.12.1)

 ゼミ・卒研の3次申請期間が始まっています。該当者には個別に連絡がwasedaメールに届いておりますので、必ずご確認下さい。
 ゼミ要項は、学部HPに掲載されますので参照下さい。

卒研生【重要】卒研の製本について(17.11.29)

 事務所から公開されている卒研の製本の注意事項について、修正がありました。
 本年度卒業研究を出すかたは、必ずご確認下さい。

お知らせLAの在室時間について(17.11.15)

 論系室では、学習支援を行うLA(ラーニング・アシスタント)を配置しています。秋のLAの在室時間はこちらでご確認下さい
 文献の調べ方やレポートの書き方で相談がありましたら、気軽にご活用下さい。

お知らせホームページを更新しました(17.11.14)

 論系進級ガイダンスは無事終了いたしました。たくさんの方が足を運んで下さり、ありがとうございます。当日の様子をホームページに掲載しましたのでご覧ください。
 個別の相談にも随時対応しておりますので、質問・相談がありましたら論系室までどうぞ。

多元文化学会秋期大会を開催します(17.10.26)

日時:2017年11月25日(土)12:30~16:05
会場:戸山キャンパス36号館 3階 382教室

 多元文化論系の教員・学生が一体となって運営している「多元文化学会」のイベントです。 学生研究発表会・大会シンポジウムともに入場無料・予約不要・来聴歓迎です。

第Ⅰ部 研究発表会(12:35~13:45)

発表者
  • 崔鵬偉氏(早稲田大学大学院文学研究科東洋哲学コース博士後期課程)
    「平安朝文献にみる警蹕の魔除け機能―その由来について―」 要旨
  • 矢田陽子氏(早稲田大学非常勤講師)
    「ペドロ・アルモドバル作品の女性表象とスペイン・地中海文化性」 要旨

第Ⅱ部 JCluP発足記念シンポジウム「グローバル化する日本文化」(14:00~16:00)

共催:多元文化論系・総合人文科学研究センター・角田柳作記念国際日本学研究所

テーマ
「グローバル化する日本文化」
パネリスト
  • 由尾瞳氏(早稲田大学文学学術院准教授〈JCulP〉)
    「英訳される日本文学」
  • ピタルク パウ氏(早稲田大学文学学術院准教授〈JCulP〉))
    「スペインにおける日本文学の翻訳事情」
  • 高井詩穂氏(早稲田大学文学学術院専任講師〈JCulP〉)
    「海外における日本古典文学・芸能」
ディスカッサント
  • 安藤文人氏(早稲田大学文学学術院教授〈JCulP〉)
  • 小田島恒志氏(早稲田大学文学学術院教授)
  • 河野貴美子氏(早稲田大学文学学術院教授)

懇親会(16:15~18:30)

会費:学生500円、教員・一般2,000円
会場:戸山キャンパス33号館 3階 331教室
  • 予約不要です。懇親会のみの参加も歓迎します。

1年生対象論系進級ガイダンス(秋期)を実施します(17.11.01)

日時:2017年11月14日(火)12:15~12:55
会場:戸山キャンパス36号館 382教室

 文化構想学部では、2年生に進級する際に論系を選択します。ですが論系の名前だけでは、なかなかイメージがわかないのではないでしょうか。
 そこでこのガイダンスで、1年生の皆さんに多元文化論系がどのような論系なのか、詳しくご説明します。ぜひご参加下さい。


2年生ゼミ要項が掲載されています(17.9.29)

 ゼミの申請・選考については、学部HPに順次情報が掲載されますので参照下さい。
 ゼミ要項も掲載されていますので、併せてご確認下さい。
 ※ヨーロッパ文化論ゼミが新設されます。ご確認下さい。

2年生論系ゼミ・卒業研究ガイダンスを実施しました(17.9.29)

 論系ゼミ・卒業研究ガイダンスは無事終了いたしました。当日の様子をホームページに掲載しましたので、ご覧ください。

【ガイダンスに参加できなかった方へ】
 当日配布した資料を論系室(33号館906号室)にてお渡しします。
 またゼミ・卒研選択で悩んでいるという方も相談に乗りますので、論系室まで気軽にお越し下さい。

お知らせ秋学期がスタートしました

 秋学期もよろしくお願いします。
 論系室は9月28日(木)より開室しました。

2年生論系ゼミ・卒業研究ガイダンスを実施します(17.9.15)

 日時:2017年9月27日(水)15:30~17:30
 会場:戸山キャンパス36号館 382教室

 論系ゼミ・卒業研究の申請方法の説明、先生方からのゼミ紹介などを行いますので、
必ず出席して下さい。

 個別の相談にも応じますので、ゼミ選択や卒業研究について気軽に質問してください。
 ※申請・選考については、学部HPに順次情報が掲載されますので参照下さい。

合宿合宿の詳細(17.9.6)

 9月13日(水)~14日(木)に行われる多元夏合宿につきまして、 当日の持ち物などの注意事項を下記に掲載しています(個々のメールや、コースナビにも送っています)。
 また、スケジュールも最終版を掲載しますので、併せてご確認下さい。

お知らせ論系室は夏季休業期間に入ります(17.8.3)

 夏季休業期間のため、8月4日(木)より9月27日(水)まで閉室します。
 どうぞ良い夏休みをお過ごしください。
 夏合宿にご参加される皆様は、また9月13・14日によろしくお願いいたします。

お知らせ多元文化論系東京国立博物館見学会を開催しました(17.7.31)

 7月7日(金)・21日(金)において、東京国立博物館にて博物館見学会を開催しました。引率・解説は、吉原浩人先生が担当され、多元文化論系出身の院生も参加しました。終了後には、懇親会も行われました。
 またこうしたイベントが開催される際には、ぜひご参加ください。

博物館見学会1 博物館見学会2


全学年対象夏合宿参加の二次募集中です(17.7.5)

 締切後も問い合わせを頂いたため、多元文化論系夏合宿の参加二次募集を実施中です。
 夏合宿のお知らせ(二次募集)をご覧の上、下記の参加申込書にご記入下さい。
 ご参加、お待ちしております。

お知らせ共催講演会を開催します(17.7.5)

日時:2017年7月21日(金)14:45~16:15
会場:33号館16階第10会議室

講演者
デュセンアイル アブディラシム(杜山那里・阿不都拉西木)
 (中央民族大学 哈薩克語言文学系 准教授/東京外国語大学A・A研フェロー)
演題
「「国境」を超越する遊牧民:
 中国第一歴史檔案館所蔵史料から見るカザフ人と清朝」

使用言語:日本語
共催:早稲田大学文化構想学部多元文化論系・多元文化学会・中央ユーラシア歴史文化研究所

  • 来聴歓迎、予約不要、入場無料です。どの方も遠慮なくご参加下さい。

お知らせホームページを更新しました(17.7.5)

 論系進級ガイダンス・多元文化学会ともに無事終了いたしました。たくさんの方が足を運んで下さり、ありがとうございます。当日の様子をホームページに掲載しましたので、それぞれのページをご覧ください。
 論系進級ガイダンスは秋期にもまた開催いたします。

1年生対象論系進級ガイダンス(春期)を実施します(17.6.26)

日時:2017年7月5日(水)12:15~12:55
会場:戸山キャンパス36号館 382教室

 文化構想学部では、2年生に進級する際に論系を選択します。ですが論系の名前だけでは、なかなかイメージがわかないのではないでしょうか。
 そこでこのガイダンスで、1年生の皆さんに多元文化論系がどのような論系なのか、詳しくご説明します。ぜひご参加下さい。


多元文化学会大会・総会・春期学生研究発表会を開催します(17.5.26)(17.6.26更新)

日時:2017年7月1日(土)12:15~18:10
会場:戸山キャンパス36号館 3階 382教室

 多元文化論系の教員・学生が一体となって運営している「多元文化学会」のイベントです。 学生研究発表会・大会シンポジウムともに入場無料・予約不要・来聴歓迎です。

第Ⅰ部 総会(12:15~12:45)


第Ⅱ部 春期学生研究発表会(13:00~16:00)

 多元文化論系のゼミ学生が、各ゼミの研究内容について発表します。

発表ゼミ
  • アメリカ文化論ゼミ
  • イギリス・アイルランド・英連邦諸国ゼミ
  • 地中海文化論ゼミ
  • 日本文化史ゼミ
  • アジア近世史ゼミ
  • 東アジアの生命観と倫理ゼミ
  • 中東・イスラーム文化論ゼミ

第Ⅲ部 大会シンポジウム(16:00~18:00)

共催:多元文化論系・総合人文科学研究センター

テーマ
「帝国統治と官僚制度―ローマ帝国と唐の比較史的考察―」
パネリスト
  • 井上文則(早稲田大学文学学術院教授)
    シンポジウム趣旨説明
  • 新保良明(東京都市大学教授)
    「ローマ帝政前期における帝国官僚制―巨大帝国の「小さな政府」―」
  • 林美希(日本学術振興会特別研究員〈PD〉)
    「唐の官僚制と北衙禁軍」

懇親会(18:10~)

会費:学生500円、教員・一般2,000円
会場:戸山キャンパス31号館 2階 208教室
  • 予約不要です。懇親会のみの参加も歓迎します。

お知らせ東京国立博物館見学会を開催します(17.6.12)

 多元文化論系では、7月7日(金)・21日(金)に東京国立博物館見学会を実施します(今年から東京国立博物館のキャンパスメンバーズは全学加入になりました)。
 引率・解説は、吉原浩人教授が担当します。多元文化論系の学生であれば、誰でも参加できるので、ふるって参加してください。
 当日の飛び入り参加も可能ですが、人数把握のため、希望者は前日までに論系室まで直接申し込むか、メールで連絡してください。
 詳細は、下記のファイルをご参照下さい。

お知らせ夏合宿参加の募集が始まりました(17.6.3)

 多元文化論系の夏合宿の参加募集を開始します。
 詳しくは、夏合宿のお知らせをご覧の上、下記の参加申込書にご記入下さい。
※3年生以上の方はゼミを通して(卒研生の方には、論系室から)詳細をお伝えします。
※JCulPの学生は、別途、申込書・お知らせを講義を通して配布していますので、下記のファイルではなく、そちらを参照してください。

お知らせ共催講演会を開催します(17.5.26)

日時:2017年6月28日(水)16:30~17:30
会場:33号館16階第10会議室

講演者
NGUYEN THI OANH(グエン・ティ・オアイン)准教授(ベトナム社会科学アカデミー、漢喃研究所)
題目
「日本の漢文訓読からベトナムの漢文訓読研究へ」

使用言語:日本語
共催:早稲田大学日本古典籍研究所・早稲田大学文化構想学部多元文化論系・多元文化学会・総合人文科学研究センター研究部門「グローバル化社会における多元文化学の構築」

  • 来聴歓迎、予約不要、入場無料です。どの方も遠慮なくご参加下さい。

2年生対象2017夏合宿2年生実行委員募集

 多元文化論系では、2017年9月13日(水)~14日(木)に夏合宿を行う予定です。 それに先がけて、合宿の2年生実行委員を募集します。
  担当内容:合宿企画の立案・運営など
  募集人数:4~6名程度
  募集期間:5月末日まで
 興味・質問のある方は、論系室までお気軽にご連絡下さい。

お知らせ新年度がスタートしました(17.4.4)

 2017年度もどうぞよろしくお願いします。
 論系室は4月7日(金)より開室いたします。

新2年生対象科目登録ガイダンスを開催しました(17.3.29)

 当日の配布資料の一部をアップロードします。やむなく欠席された方は参照して下さい。
※雑誌『多元文化』は論系室にてお渡ししていますので、そちらまでお越し下さい。
※ICCOについては、下記の記事もご覧ください。

お知らせICCO 文化交流創成コーディネーター資格制度導入について

 多元文化論系では、2017年度より「ICCO 文化交流創成コーディネーター資格制度」を導入しました。論系で指定された科目を履修し、短期集中セミナーに参加することで、この資格を取得することが出来ます。
 詳しくは、以下の資料をご確認ください。また、多元の学生はコースナビから詳細を確認することが出来ます。

多元文化学会機関誌『多元文化』第6号を刊行しました(17.3.24)

 多元文化論系の全学生に配布中です。教員の論文だけでなく、学生の優秀論文も数多く掲載されています。 目次は多元文化学会のページにてご覧下さい。

go top