関連リンク

環境経済・経営研究所
Research Institute for Environmental Economics and Management(RIEEM)

環境経済・経営研究所 Research Institute for Environmental Economics and Management(RIEEM)

省エネルギー促進、排出量取引、再生可能エネルギー促進等の環境・エネルギー政策や企業の自主的環境取組を実証的に検証し、国際的な学術誌を中心に成果公表しながら、エビデンスベースの政策提言を目指します。その際、米、欧の研究機関と連携しながら環境政策を比較的に検討し、社会的に需要される政策提言を目指します。経済学、工学、政治学、経営学の学際的なアプローチを用いて、新たな研究領域の創造も目指します。今後、二酸化炭素排出量の増加が見込まれる途上国についても、研究機関と連携しながら分析を行い、アジアでの環境・エネルギー経済学並びに政策学の研究拠点となること目指します。

NEWS

2024.03.08
パリのMasion Sugerでエネルギーと環境のワークショップを主催します。
2024.02.16
日本経済新聞の経済教室に有村所長が寄稿しました。
2023.12.28
有村所長のカーボンプライシングとCBAMに関するインタビューが環境省WEBページに掲載されました。
2023.12.28
研究所員の居乂義講師らの研究論文がCommunications Earth & Environmentに掲載されました。詳細はこちら
2023.12.25
Discussion paper No.2303E を公開しました。
Impacts of market power in the day-ahead electricity market on incentive-based demand response
2023.12.25
1月24日(水)IASS・WIAS・RIEEMセミナー(川島いづみ先生「上場会社の非財務情報に関する開示規制の高度化」)を実施します。詳細・お申込みはこちら
2023.12.1
12月1日(金)IASS・WIAS・RIEEMセミナー(Stefano Bartolini(ステファーノ バルトリーニ)教授 「Does loneliness make money more important?」を実施しました。詳細はこちら
2023.11.27
12月12日(火)IASS・WIAS・RIEEMセミナー(岡野豊様 「企業の自然関連財務情報開示(TNFD)」を実施しました。詳細はこちら
2023.11.16
NEWSLETTER NO.24J を公開しました。「DAAD Workshop 2023」
2023.10.24
10月24日(火)IASS・WIAS・RIEEMセミナー(山崎耕太様 「宝ホールディングスのサステナビリティ~海外への和酒・日本食の情報発信~」を実施しました。概要・当日のスライドはこちら(IASSのページに移ります)
2023.10.13
Discussion paper No.2302E を公開しました。
Monetary and moral incentives of behavioral interventions: Field experimental evidence from hotel guest energy efficiency programs
2023.09.01
8月29日(火)「カーボンニュートラルへ向けた日本の政策」(アジア環境資源経済学会(AAERE)2023年大会ポリシーセッション)を開催しました。当日のスライドはこちら
2023.08.25
Discussion paper No.2301E を公開しました。 The Spatial Distribution of Stigmatized Properties in Tokyo, Japan
2023.07.31
7月25日(火)IASS・WIAS・RIEEMセミナー(安川 香澄先生 「地熱発電をとりまく状況と普及促進に向けたJOGMECの活動」を実施しました
2023.07.07
7月7日(金)WIAS・RIEEMセミナー(森田香菜子先生 ”Nature-based solutions to address both climate change and biodiversity loss: Focus on the forest sector”を実施しました。
2023.06.16
6月16日(金)IASS・WIAS・RIEEMセミナー(塩沢文朗先生 「水素、アンモニアは何故、重要か? 水素、アンモニアは、社会をどう変えるか?」を実施しました。
2023.06.07
6月7日(水)WIAS・RIEEMセミナー(横尾英史先生 ”Green nudge messages and information-collection behavior of wineries: Field experiments in Japan”を実施しました。
2023.05.15
自治体のグリーン調達について、Dries Couckuyt招聘研究員、有村所長、宮本拓郎招聘研究員、矢島猶雅招聘研究員の共著論文をSutainabilityに公刊しました。
2023.04.12
横尾英史招聘研究員が週刊東洋経済「経済学者が読み解く現代社会のリアル」に、インドの伝統的な調理法が引き起こす大気汚染とそのリスク認知に関するコラムを寄稿しました。
2023.03.21
有村所長、招聘研究員の松本茂・青山学院大学教授、武田史郎・京都産業大学教授が、市村地球環境学術賞を受賞しました。
2023.03.01
フィリピンでの省エネ型エアコン普及について、中井招聘研究員、斎藤潔教授、Ravago招聘研究員と有村所長の共著論文がEnergy Efficiencyに公刊されました。
2023.03.01
呂研究所員、田中招聘研究員、有村所長のディスカッションペーパー(共著)がRIETIのサイトに掲載されました
2023.02.13
3月13日(月)にIASS・WIAS・RIEEM共催セミナー(Dr. Mario Giampietro 「サステナビリティ科学における革新的な定量分析」)を実施しました。
2023.02.13
NEWSLETTER NO.23J を公開しました。「日本製鉄九州製鉄所訪問」
2023.02.13
NEWSLETTER NO.22J を公開しました。「大崎上島クールジェン・カーボンリサイクル拠点・電源開発若松研究所見学」
2023.02.06
研究所員の高口教授がJIAのゴールデンキューブ賞にて、出版部門の優秀賞を受賞いたしました。
2023.01.11
NEWSLETTER NO.21J 立命館大学の山末英嗣教授より『カーボンプライシングのフロンティア』への書評を頂きました。 
2023.01.06
有村所長が家庭での省エネについてTokyoMXに出演しました。(1/15&1/22)
2023.01.06
有村所長が東京リカレントナビでカーボンプライシングについて講演しました。(リンクより視聴可)
2022.12.02
NEWSLETTER NO.20Jを公開しました。
2022年12月2日(金)に国民対話シンポジウム「早稲田大学×日本証券業協会共催SDGsシンポジウム 『研究』×『行政』×『経済』の結束 脱炭素社会の実現に向けて」(特設サイト)を開催しました。
2022.11.08
11月8日にWIAS・RIEEMセミナー(Prof James Morris)を開催しました。スライドはこちら
2022.11.07
NEWSLETTER NO.19Jを公開しました。
2022年11月7日(月) 脱炭素に向けて新しいビジネスに取り組むアイグリッド・ソリューションズの岩崎哲様にご登壇いただき、同社の取り組み、研究開発活動についてお話を伺いました。
2022.11.01
2022年11月1日(月)RIEEM セミナー"Contested Narratives of Global Order"(カロライン ポステル ヴィネー教授(Sciences Po Paris, France))を実施しました。(スライドはこちら
2022.11.01
NEWSLETTER NO.18Jを公開しました。
WIAS・RIEEMセミナー “Sustainable development and economic policy“
2022.10.26
11月8日にWIAS・RIEEMセミナー(Prof James Morris)を開催しました。
2022.10.05
10月12日(水)にIASS・WIAS・RIEEM共催セミナー(塩沢 文朗先生)を開催しました。
2022.10.05
矢島助教と有村所長がEnergy Economicsに共著論文を公刊しました。
2022.10.05
NEWSLETTER NO.17Jを公開しました。
ワークショップ「EU-Japan Climate Policy Workshop:Updates on Carbon Offset」
2022.06.06
NEWSLETTER NO.16Jを公開しました。
シンポジウム「カーボンニュートラル:文系学生に何ができる?」
2022.06.01
定行招聘研究員と有村所長が東洋経済オンライン「経済学者が読み解く現代社会のリアル」に、東京・埼玉の排出量取引について寄稿しました。
2022.05.17
環境経済経営研究所が、6月6日(月)に「カーボンニュートラル:文系学生に何ができる?」と題し、シンポジウムを開催しました。
2022.05.17
有村所長が環境経済・政策学会(SEEPS)会長(2022~2024)に就任しました。
2022.04.13
遠山祐太研究所員が週間東洋経済に環境政策関連について寄稿しました。
2022.04.01
博士課程を修了した招聘研究員のChattopadhyay Mriduchhanda さんが小野梓記念賞と経済学研究科長賞を受賞しました。
2022.03.15
環境総合推進費【2-2008】の研究成果として「カーボンプライシングのフロンティア」が日本評論社から刊行されました。
2022.03.01
呂冠宇研究所員、杉野招聘研究員、堀江招聘研究員、有村所長がEnergy Policyに論文を公刊しました。
2022.03.01
Discussion paper No.2103E を公開しました。
Creation and Application of the 2015 Input-Output Table for Analysis of Next-generation Energy Systems: Analysis of the Effects of Introducing Carbon Tax
2022.01.31
推進費2-2008のメンバーが主催した、環境科学会2020年シンポジウムの論文が環境科学会誌に掲載されました。
2022.01.20
アリゾナ州立大学のDarnall教授をお招きして持続可能な公共調達についてワークショップを開催しました。
2021.12.09
RIEEM研究員の阿部達也助手が、第24回社研・森口賞及び第16回応用計量経済学コンファレス・最優秀論文賞をダブル受賞しました。