研究活動


平成21年度(2009)
2010/1/19(火) 新劇の過去・現在・未来~『女の一生』上演をめぐって~
2010/2/9(火)~2/14(日) アジアの演劇と教育演劇の過去・現在・未来を考える
2010/3/1(月)~3/5(金) ビオメハニカ・ワークショップ
2010/3/4(木)シンポジウム「ビオメハニカの現在」
2010/3/19(金)講演会「坪内逍遥の歌舞伎・舞踊作品をめぐって」


平成22年度(2010)
2010/4/24・25(土・日) モレキュラーシアター 演劇『Ballet Biomechanica バレエ・ビオメハニカ』公演
2010/7/10(土) 日本映像学科共催 第9回映像テクスト分析研究会(一般参加可)
2010/7/12(月) ボリショイ・バレエの半世紀 エカテリーナ・マクシモワとヴラジーミル・ワシーリエフの50年
2010/11/21(日) AICT国際シンポジウム「国際共同制作と批評の役割」(平成22年度学会企画支援)
2010/11/22・23(月・火) 国際イプセン演劇祭開催記念シンポジウム 今日の北欧パフォーミングアーツ
2010/12/17・18(金・土) 公開シンポジウム「メイエルホリドと越境の20世紀」
2010/12/17・21(金・火) 連続講演会「現代・中東・演劇」
2011/1/8(土)「淡路人形座・淡路の人形芝居復活公演 仮名手本忠臣蔵 五段目」
2011/1/15(土)つくば市民大学自主講座「日本大衆文化と「人形の家」--明治期から現代まで」
2011/1/27(木) レクチャー「コラボレーションとドラマトゥルギー」
2011/1/29(土) テーマ研究「日本における中国古典演劇の受容と研究」2010年度後期報告会
2011/1/31(月) 「仮面舞チャムの儀礼世界の研究」研究会 <仮面舞チャムにおける忿怒尊修法とリャンガ> 」
2011/2/20(日) 淡路人形座・淡路の人形芝居復活公演「奥州秀衡有?壻 鞍馬山の段」
2011/2/25(金) シンポジウム「近代日本演劇における〈西洋〉の受容と〈国民文化〉構築 」


平成23年度(2011)
2011/6/17(金) 上演とフォーラム「能と昆劇 現在と未来」 6月19日まで
2011/7/4(月) 公開研究会「演劇における1938年問題――翻訳プロジェクトの新たな展開に向けて」
2011/7/23(土) 研究報告会「戦前日本映画の対外工作と宣伝」
2011/8/12(金) 公開イベント「戦後社会・労働運動と《幻灯》」
2011/9/24(土) 公開研究会「1938年問題とは何か?-ペーター・ヴァイス『抵抗の美学』をめぐって」
2011/10/9(日) 第12回山形国際ドキュメンタリー映画祭 <やまがたと映画>特集 『幻灯の季節2』
2011/10/13(木) 公開研究会「ブラジルの現代舞台芸術とその環境」
2011/10/24(月) F/T ユニバーシティ特別編 ハンス=ティース・レーマン連続講義「カタストロフェー・アナグノーリシス・カタルシス 悲劇の三概念とその今日的意義」  11月7日まで
2011/10/27(木) ハンス=ティース・レーマン レクチャー「ベルトルト・ブレヒトからハイナー・ミュラーへ 演劇と(脱)教育」
2011/11/1(火) ハンス=ティース・レーマン講演会「ポストドラマ演劇の現在」
2011/11/5(土) 研究報告会「文化交流か映画戦か――戦前・戦時下の日・中・米」
2011/11/14(月) F/T ユニバーシティvol.7 ジェローム・ベル
2011/12/3(月) 日本演劇学会 秋の研究集会(演劇映像学連携研究拠点共催事業)<災害と演劇>
2011/12/9(金) 共同シンポジウム「映像に見る戦後の日本社会 1945年から現在まで」
2011/12/17(土) 日本映像学会 第29回映画文献資料研究会 「戦前戦中期・記録映画におけるドイツと日本の影響関係をめぐって~ドイツと日本の資料調査に関する中間報告~」
2012/1/21(土) 上映と研究報告会「《幻灯》に見る戦後社会運動――基地と原爆――」
2012/1/21(土)、22(日) シンポジウム「1928年歌舞伎ソ連公演と日露演劇交流研究の可能性」
2012/1/28(土) 演劇博物館演劇映像学連携研究拠点平成23年度公募研究「日本映画における〈国家〉の表象と文化的〈公共性〉の構築に関する学際的研究」グループ・公開研究会「映画=表象の政治性」
2012/2/4(土) <2011年度第4回 研究報告会のお知らせ>≪戦前戦時下における日本映画のグローバリゼーション:文化進出とプロパガンダ≫
2012/2/24(金) ヴィデオ・レクチャー「フィリップ・ケーヌ自身によるフィリップ・ケーヌ」
2012/3/3(土) 公開研究会 第3回「1938年問題研究会」「スターリンと演劇ーー1930年代ソヴィエト政治史の側から」


平成24年度(2012)
2012/5/12(土) 公開研究会 第4回「1938年問題研究会」「世界史のなかの1938年ーー1930年代ドイツ演劇をめぐって」
2012/7/14(土) 合同研究会 テーマ研究「日本における中国古典演劇の受容と研究」研究報告会、公募研究「文明戯の多角的研究」合評会
2012/7/14(土) 公開研究会 第5回「1938年問題研究会」「イタリア未来派とファシズムをめぐってのレクチャー」
2012/7/21(土) テーマ研究「日本映画、その史的社会的諸相の研究」 2012年度第2回研究報告会「漫画映画・合作映画・色彩映画 : 占領下とその後」

2012/8/4(土) 公募研究「佐野碩と世界演劇」第一回研究会「演劇人佐野碩を再考する」
2012/8/26(土) 公募研究「「映画以後」の幻灯史に関する基礎的研究」 昭和幻灯会
2012/9/16(日)公募研究「「映画以後」の幻灯史に関する基礎的研究」 幻灯上映企画「幻灯:光の紙芝居」
2012/9/22(土) 公募研究「佐野碩と世界演劇」第2回佐野碩研究会
2012/10/4(木) テーマ研究「舞台芸術 創造とその環境 日本/世界」 アラン・プラテルを迎えて Out of Context - for Pinaをめぐって
2012/10/8,15(月) 公募研究「19世紀末から20世紀前半のフランスにおける『絵描きの仕事』と舞台芸術界の美学的関連ならびに人的交流をめぐる研究」研究会  クリスティーヌ・アモン=シレジョル 連続レクチャー「<絵描き>と舞台芸術」
2012/10/12(木) テーマ研究「能・昆劇の比較研究 ー日中伝統演劇の現在と未来」 シンポジウム「能の体、昆劇の体」
2012/10/29(月) テーマ研究「舞台芸術 創造とその環境 日本/世界」特別講義「演劇とユートピア アリアーヌ・ムヌーシュキンと太陽劇団」
2012/10/30(火)~11/1(木) 日仏共同国際シンポジウム「演劇と演劇性」
2012/11/10(土) テーマ研究「日本映画、その史的社会的諸相の研究」 2012年度 第3回研究報告会 「『羅生門』以前以後」
2012/11/4(日),24日(土) テーマ研究「舞台芸術 創造とその環境 日本/世界」 F/Tユニバーシティ  Vol. 8 アミール・レザ・コヘスタニ Vol. 9 ユン・ハンソル
2012/12/1(土) 第6回 1938年問題研究会「ナチス演劇をどうとらえ、それとどう闘うのか? ――1938年前後におけるソ連亡命ドイツ演劇家たちの理論的作業にふれて」
2012/12/4(火),8(土) セシル・クータン連続レクチャー「<絵描き>と舞台芸術」
2013/1/19(土) テーマ研究「日本映画、その史的社会的諸相の研究」2012年度 第4回研究報告会 「戦後日本映画の海外進出をめぐって」
2013/3/2(土)~3(日) 公募研究「佐野碩と世界演劇」シンポジウム「佐野碩、演劇で世界に勝負を挑む!~日本からロシア・欧州へ、そして北米・南米へ~」

平成25年(2013)度

2013/6/17(月)公募研究「昭和期日本における幻灯(スライド)の復興と再発展」主催上映会「幻灯試写会」

2013/6/21(金)寺山修司未発表資料群の寄託および当拠点での共同研究について (テーマ研究「寺山修司の創作~一次資料から明らかにする活動実態~」)

2013/6/24(月)公募研究「19 ~ 20 世紀アジアの舞台娯楽における西洋演劇の影響に関する研究―日本宝塚歌劇・中国越劇・台湾歌舞劇―」公開研究会「台湾の大衆演劇における「少女歌劇」的なるもの」

2013/7/27(土)テーマ研究「日本映画、その史的社会的諸相の研究」2013年度第2回研究報告会「ドナルド・リチー再考:日本映画への貢献をめぐって」

2013/8/18(日)公募研究「昭和期日本における幻灯(スライド)の復興と再発展」主催「夏の夜の幻灯会2013」開催のお知らせ

2013/10/13(日)公募研究「昭和期日本における幻灯(スライド)の復興と再発展」による上映会「やまがたと映画 「幻灯の映す家族」」のお知らせ

2013/10/18(金)~19(土)公募研究「19~20世紀アジアの舞台娯楽における西洋演劇の影響に関する研究」主催「「宝塚歌劇」を知る」のお知らせ

2013/10/27(土)テーマ研究「寺山修司の創作~一次資料から明らかにする活動実態~」によるシンポジウム「いまだ知られざる寺山修司―ドキュメンタリーとフィクションのはざまから」

2013/11/2(土)テーマ研究「演劇博物館所蔵映画フィルムの調査、目録整備と保存活用」主催の研究講演会「早稲田大学演劇博物館の映画コレクション」のお知らせ

2013/11/9(土)テーマ研究「日本映画、その史的社会的諸相の研究」主催の研究報告会「海外における日本映画の受容と影響 :1960年代から現在まで」

2013/11/26(火)~2015/1/25(土)テーマ研究「寺山修司の創作~一次資料から明らかにする活動実態~」共催の展覧会「いまだ知られざる寺山修司」と関連イベント

2013/12/8(土)公募研究「上山草人資料を活用した日米露の比較映画史研究」主催の研究集会「ハリウッドを駈けた怪優 異端の人・上山草人」

2013/12/21(土)テーマ研究「日本における中国古典演劇の受容と研究」主催の成果報告シンポジウム

2014/1/10(金)テーマ研究「演劇研究基盤整備:舞台芸術文献の翻訳と公開」主催「翻訳プロジェクト」シンポジウム

2014/1/11(土)公募研究「19~20世紀アジアの舞台娯楽における西洋演劇の影響に関する研究―日本宝塚歌劇・中国越劇・台湾歌舞劇―」による研究報告会「宝塚歌劇考―日本演劇史において、アジア演劇市場において」

2014/1/14(火)公募研究「映像からみる戦前戦後の宝塚歌劇―日比谷宝塚劇場映像(1935)とGHQ撮影映像(1946)を巡る考察」主催のシンポジウム「映像にみる戦前戦後の宝塚歌劇」

2014/1/18(土)テーマ研究「日本映画、その史的社会的諸相の研究」主催の研究会「日本映画、その史的社会的諸相の研究――総括 / 報告と討議」

2014/1/26(日)公募研究「『ポルティチの唖娘』の復元をめぐるブルーバード映画の多角的研究」主催の研究ワークショップ・上映会「「ポルチシの唖娘」と初期ハリウッドの女性監督ロイス・ウェーバー」

2014/1/26(日)テーマ研究「舞台芸術 創造とその環境 日本/世界」主催のシンポジウム?「震災後の芸術と環境?、東北の未来」

2014/1/29(水)公募研究「上山草人資料を活用した日米露の比較映画史研究」主催の研究集会「生誕130周年記念?研究集会 上山草人を再考する」

2014/1/29(水)テーマ研究「台本による歌舞伎作品復元の調査・研究」主催のシンポジウム

2014/2/3(月)テーマ研究「能、昆劇の比較研究―日中伝統演劇の現在と未来」主催の成果発表会

2014/3/3(月)ジル・ドゥクレール(パリ第三大学教授)講演会「パトリス・シェロー演出のラシーヌ悲劇『フェードル』における剣」

2014/3/29(土)公募研究「東西演劇交流におけるメディア・記憶・アーカイヴをめぐる研究」主催の成果報告会

平成26年度(2014)

2015/2/4(水)公募研究「無声映画の上演形態、特に伴奏音楽に関する資料研究」による研究報告会

平成27年度(2015)

2015/9/5(土)公募研究「無声映画の上演形態、特に伴奏音楽に関する資料研究」による公開研究会

2016/1/9(土)公募研究「無声映画の上演形態、特に伴奏音楽に関する資料研究」による成果報告会

2016/1/12(火)公募研究「プロジェクション・メディアの考古学:幻燈資料の整理・公開とデジタルデータを活用した展示・創作」による公開研究会