理工学術院
34/64

Departments 学科・専攻紹介 本専攻は、「ナノ基礎物性」「ナノケミストリー」「ナノエレクトロニクス」の3分野で構成され、物理・化学・電気の学際領域の人材を育成しています。世界に先駆けて「ナノ」を標榜し、COE(センター・オブ・エクセレンス)研究拠点設置を背景に、充実した研究・教育の環境を整えてきました。本専攻の修了者は、電気・情報通信、自動車、精密機器、化学、バイオ産業など広範な分野で活躍しています。現在、多くの企業がナノ・ライフ関連事業への展開を進めており、人材ニーズはますます拡大しています。ナノ理工学専攻 本専攻の共通講義では、ナノテクノロジーおよびナノサイエンスを物理・化学・バイオという多方面からのアプローチで学ぶことができ、これらが我々の身の回りのものに、いかに密接に関わっているかを学ぶことができます。また、充実した指導体制や研究設備のある環境の中で、学内にとどまらず多くの企業や研究機関との共同研究を行う学生も多く、その中で将来の豊かな生活を目指した最先端の研究に携わることができる点が魅力だと感じています。ナノ理工学専攻 修士2年手塚 彩水さん神奈川県・横浜共立学園高校出身 今、時代を支えている基盤分野には、生命科学、環境エネルギー、ナノテクノロジー、情報通信があります。本学科/専攻はそれぞれを深く極めるだけでなく、分野を融合したテーマにも挑戦しています。複数の領域が立体的におりなす教育プログラムは、学ぶ目標が見えている人にも、これから学びたいことを探す人にも、先端研究との出会いをさまざまな角度から可能にしています。医・薬・理・工にわたって無限に広がる活躍の場に向けて、異なる分野の最先端で活躍する21名の教授陣がサポートします。電気・情報生命工学科/電気・情報生命専攻 電気・情報生命工学科では、電気、電子、情報、生命という各々の領域のみで研究しているだけでなく、電気電子情報や、生命科学などの融合領域での研究も盛んに行われており、非常に幅広い分野について学ぶことができます。そのため、受験の段階で将来何を学びたいかはっきりと決まっていない学生は多くの分野を学ぶうちに自分の興味に気づくことができ、決まっている学生は他分野からの視点も学べるので、非常に魅力的な学科だと思います。電気・情報生命工学科 4年山田 唯人さん東京学芸大学附属高校出身 本専攻は、学際型専攻という新しいタイプの専攻で、“バイオ”をキーワードとして、さまざまな学科からの推薦や一般入試で入学できます。多くの研究室は、東京女子医科大学との研究教育連携施設「TWIns」にあり、研究がしやすい環境が整っています。教育・生物出身者は生物・生命分野、創造理工の総合機械出身者は機械工学分野の基礎教育を受けてから入学しています。異なる学問を修得した学生が、大学院でともに研究に臨むことで、高度な専門能力、視野の広さを備えた次世代リーダーが輩出されます。生命理工学専攻 機械工学を学ぶ中で医療機器開発に興味を持ち、医療と工学の融合した学際的な研究を行っている本専攻を志望しました。本専攻の大きな特徴は機械系学生と生物系学生が混在していることです。両者の学生がさまざまな研究や授業を通じて、意見交換し視野を拡大できることが最大の魅力だと感じます。特に、異なるバックグラウンドの学生とグループを組んで新規融合研究を考案する授業では、自分の専門分野と異分野知識を融合させる難しさとその可能性を学ぶことができました。生命理工学専攻 修士2年山﨑 快さん広島県・広島城北高校出身先進理工学部・研究科J-34

元のページ  ../index.html#34

このブックを見る