理工学術院
17/52

15学費・諸会費(初年度) (参考:2013年度)(単位:円)基幹理工学部1年度入学時後期(秋学期)入学金200,0000授業料560,000560,000教育環境整備費135,000135,000基礎教育充実費100,0000実験実習料数学科30,00030,000応用数理学科情報理工学科機械科学・航空学科電子光システム学科表現工学科学生健康増進互助会費1,5001,500合計数学科1,026,500726,500応用数理学科情報理工学科機械科学・航空学科電子光システム学科表現工学科年額合計数学科1,753,000応用数理学科情報理工学科機械科学・航空学科電子光システム学科表現工学科創造理工学部1年度入学時後期(秋学期)入学金200,0000授業料560,000560,000教育環境整備費135,000135,000基礎教育充実費100,0000実験実習料建築学科44,00044,000総合機械工学科47,00047,000経営システム工学科40,00040,000社会環境工学科47,00047,000環境資源工学科48,00048,000学生健康増進互助会費1,5001,500合計建築学科1,040,500740,500総合機械工学科1,043,500743,500経営システム工学科1,036,500736,500社会環境工学科1,043,500743,500環境資源工学科1,044,500744,500年額合計建築学科1,781,000総合機械工学科1,787,000経営システム工学科1,773,000社会環境工学科1,787,000環境資源工学科1,789,000先進理工学部1年度入学時後期(秋学期)入学金200,0000授業料560,000560,000教育環境整備費135,000135,000基礎教育充実費100,0000実験実習料物理学科50,00050,000応用物理学科化学・生命化学科応用化学科生命医科学科電気・情報生命工学科学生健康増進互助会費1,5001,500合計物理学科1,046,500746,500応用物理学科化学・生命化学科応用化学科生命医科学科電気・情報生命工学科年額合計物理学科1,793,000応用物理学科化学・生命化学科応用化学科生命医科学科電気・情報生命工学科奨学金 (参考:2013年度)奨学金名称奨学金の趣旨奨学金額募集人数日本学生支援機構(一種:無利子貸与)国の育英奨学事業で、経済的理由により修学困難な者に学資を貸与することによつて、社会に貢献する人材を育成することが目的。採用されると、標準修業年限まで継続可能。(毎年度末に成績考査があります)自宅通学月額30,000円または54,000円自宅外通学月額30,000円または64,000円全学部1〜4年生日本学生支援機構(二種:有利子貸与)月額30,000円、50,000円、80,000円、100,000円、120,000円から選択全学部1〜4年生民間団体奨学金約130の団体。その約8割は給付奨学金団体により異なる団体により異なる地方公共団体奨学金団体により異なる団体により異なる団体により異なる●学外奨学金の例奨学金名称奨学金の趣旨奨学金額募集人数大隈記念奨学金早稲田大学の創立者大隈重信を記念し、建学の精神を顕揚して、人材の育成に資することを目的とする奨学金で、学業成績を重視して選考年間1,000,000円全学部2〜4年生:78名創立125周年記念奨学金早稲田大学創立125周年を記念し、各学部の教育理念および目的にかなう学生に対して育英または経済援助を行うことが目的年間400,000円2〜4年生基幹・創造・先進理工学部:232名小野梓記念奨学金早稲田創立当初の功労者小野梓を記念し、修学上特に経済的に困難な学生を援助することが目的年間400,000円全学部1〜4年生:625名めざせ!都の西北奨学金遠隔地域(東京都・神奈川県・埼玉県・干葉県以外)の国内高校出身者に入学後の経済支援を行うことが目的。成績優秀であれば、4年間継続して支給年額400,000円全学部:500名程度●学内奨学金の例(給付:返還不要) 下記以外にも数多くの奨学金があります。早稲田大学の多様な奨学金制度は、全国の大学でもトップクラスの給付人数・金額実績があります。早稲田大学奨学課早稲田大学入学センター検索検索http://www.waseda.jp/syogakukin/http://www.waseda.jp/nyusi/exp/index.html※参考 大学院(修士課程、学内進学)入学者の学費等は、年間約1,100,000円です。なお、学外からの進学者は、別途入学金200,000円が必要です。学費・奨学金

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です