人間科学部
10/28

09幸福でありたいという願望は、どんなに時代が変化しようとも誰もが持ち続けます。健康福祉科学科では、「人の健康」を医学、心理学、社会学、政治学などから追究することで、専門分野をもちながらも多角的な視点で、個人の「幸福」に貢献する力を養っています。入学後には、生命科学から心理学、統計学までを幅広く学びました。中でも、対人関係支援や脳神経科学を学んでいくうちに「脳と社会性」の関係に興味を持ちました。そこで、個体の脳と心が周囲の環境にどう作用し行動に表れるのかを研究したいと思い環境脳科学ゼミを選択しました。ゼミでは、マウスの行動を分析し、その行動を作り出す脳活動の関係を学んでいます。卒研では発達障害と脳の関係について遺伝的に解析し、症状を改善、悪化させる環境要因を突き止めると共に、適切な支援方法について研究していきたいです。広い視点で「人の幸福」を追求する福島 里穂Riho Fukushima さん健康福祉科学科 3年東京都 私立頌栄女子学院高等学校出身センター利用入試(センターのみ方式)Student's Voice早稲田大学 人間科学部早稲田大学 人間科学早稲田大学 人間科学早稲田大学 人間科学早稲田大学 人間科学早稲田大学 人間科学早稲田大学 人間科学早稲田大学 人間科学早稲田大学 人間科学早稲田大学 人間科学早稲田大学 人間科学早稲田大学 人間科学早稲田大学 人間科学早稲田大学 人間科学早稲田大学 人間科学早稲田大学 人間科学早稲田大学 人間科学早稲田大学 人間科学早稲田大学 人間科学早稲田大学 人間科学早稲田大学 人間科学早稲田大学 人間科学早稲田大学 人間科学早稲田大学 人間科学早稲田大学 人間科学部部早稲田大学 人間科学部Department of Health Sciences and Social Welfare健康福祉科学科健康福祉は人間が暮らしていく上で基本となるものです。健康福祉科学科では、人間が身体的にも精神的にも社会的にも、健やかで安心して豊かに暮らしていくための社会システムや支援の方法、科学技術などを総合的、多角的に研究しています。学生たちは各自の目標や関心にしたがって、自分の専門を中心としながらも関連分野を総合的に学ぶことで、深い専門性と応用範囲の広い知識と能力を身につけていきます。

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る