人間科学部
8/28

健康福祉科学科Department of Health Sciences and Social Welfare早稲田大学 人間科学部健康科学・福祉科学を融合させ、健康福祉の新たなあり方を創成していく高校時代に理系科目を選択していたため、理系科目で受験でき、臨床心理学を学べる学部を探していました。臨床心理を専門とする方に勧められたこともあって、人間科学部・健康福祉科学科を志望しました。実際の臨床場面では多職種が連携して取り組むケースが多く、そのため、臨床心理の専門職には関連分野の知識を広く有していることが求められます。健康福祉科学科では必要な知識・技能を時には実習を通して学べることに加え、人々が抱える健康上の問題について多面的に学べるカリキュラムが用意されています。入学後は「認知行動療法」に興味を持ちました。学校に通う子ども達の心理援助をしたいと考えていたため、「行動臨床心理学」ゼミを選択し、現在は「社交不安症」を研究テーマにしています。将来は、不安から対人場面を避けてしまったり、やりたいことができずに悩んでいたりする人たちの助けになりたいと考えています。将来につながる“学び”が、ここにあります佐溝 英紀 さん健康福祉科学科 3年神奈川県 私立桐光学園高等学校出身一般入試(英語・数学・化学)Student's Voice健康福祉は人間が暮らしていく上で基本となるものです。健康福祉科学科では、人間が身体的にも精神的にも社会的にも、健やかで安心して豊かに暮らしていくための社会システムや支援の方法、科学技術などを総合的、多角的に研究しています。学生たちは各自の目標や関心にしたがって、自分の専門を中心としながらも関連分野を総合的に学ぶことで、深い専門性と応用範囲の広い知識と能力を身につけていきます。07

元のページ 

page 8

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です