教育学部
24/32

23総合科学プログラム(副専攻)TOPICS 教育研究領域の広さにおいて学内随一を誇る教育学部の豊富なリソースを集中的・横断的に活かし、深く幅広い教養を身につけることを目的に、2019年度から開始した副専攻プログラムです。本プログラムにより、自分の所属する学科・専攻・専修の枠を超えて、新たな強みを獲得することができます。 本プログラムでは、コースごとに指定科目や修了所定単位数を設けており、要件を満たすことで修了証を発行します。 また、修了には学部の卒業が認定されていることが必要です。各コースで履修する科目の単位は、卒業に必要な単位として扱うこともできます。 2021年度は右記2コースを設置しています。 惑星・個体としての地球システム(地震・火山・オゾン層等)と、地球温暖化等の環境問題を横断的に学修するためのコースです。なお、本コースは理学科(生物学専修・地球科学専修)以外の学生が対象です。地球システムコース 教育学部で外国語A科目として設置しているドイツ語・フランス語・中国語・ロシア語・スペイン語の各科目について、必修である基礎レベルの科目を履修したのち、演習科目などを通じて当該外国語をより体系的・発展的・継続的に学び、深めていくコースです。なお、本コースは複合文化学科以外の学生が対象です。外国語A発展履修コース2021年度 卒業要件・科目区分地球科学専修生物学専修初等教育学専攻教育心理学専修生涯教育学専修教育学専修複合文化学科数学科理学科公共市民学専修地理歴史専修社会科教育学科教育学専攻卒業所定単位数■卒業所定単位数人文系社会系自然系数理情報系総合系体育系外国語A外国語B(英語)専門必修科目選択必修科目専門選択科目基幹選択科目広域選択科目12-8(8)52-18--9012412-6(8)40-14--7212412-6(8)38-36--921248-6(4)50-58--12213412-6(8)36--32109612412-6(12)421224--9612412-4(8)54-24--9412412-4(8)48-22--8612412-6(4-8)73-34--12513412-6(4-8)44-40--10213412-4(8)58-28--10212412-6(4-8)50-16--84124共通科目外国語科目専門教育科目科目区分合計英語英文学科国語国文学科科目系列科目区分人文系、社会系、自然系、数理情報系、総合系、体育系科目系列■共通科目所属学科・専攻・専修に関わらず共通に学ぶことのできる科目です。文系・理系の学科を持つ教育学部ならではの幅広い分野の科目があり、各自の関心に応じて学ぶことができます。外国語A、外国語B、その他の外国語科目系列■外国語科目「外国語A」にはドイツ語、フランス語、中国語、ロシア語、スペイン語、朝鮮語が配当されており、入学時にこの中から一か国語を選択し、履修します。それぞれ基礎的な科目から応用科目まで、会話・表現・講読・時事・文化など多様な内容で、外国語を段階的に学ぶことができます。「外国語B」は英語に関する科目が該当します。入学時に受験する英語力判定試験の点数に応じてレベルが決定されます。基礎力を身につけるための科目はもちろんのこと、コミュニケーション能力の向上を目指す科目やTOEICの受験を目指す科目など、様々な分野・レベルの科目が設置されており、各自の英語学習の目的に応じた科目を履修することができます。また、外国語Aとして選択した外国語および外国語B(英語)以外の、教育学部に設置されている外国語を履修した場合、修得した単位は「その他の外国語」として卒業所定単位に算入されます。専門必修科目、専門選択科目、選択必修科目、基幹選択科目、広域選択科目科目系列■専門教育科目(自学科・自専修)それぞれの学科・専攻・専修の分野に関する専門性の高い科目が設置されています。卒業までに必ず単位を修得しなければならない「専門必修科目」と、各自の関心に応じて科目が選べる「専門選択科目」に区分されます。演習(ゼミ)や卒業論文・卒業研究もこの区分に含まれます。専門選択科目科目系列■専門教育科目(他学科・他専修)所属の学科・専攻・専修以外の専門科目を履修することが可能です。所属する学科・専攻・専修の分野と関連する科目を履修することで、専門領域を深めるだけでなく、広い視野を持つことができます。修得した単位は卒業所定単位に算入されます。

元のページ  ../index.html#24

このブックを見る