教育学部
17/32

数学科のホームページを見てみよう!http://www.waseda.jp/prj-edu-math/Mathematics数学科●数学科の力リキュラムでは、基礎的な概念から最先端の研究内容まで、また、純粋数学から応用数学、情報科学、数学教育学まで幅広く学べるように科目が用意されています。●学部生・大学院生・教員が一体となって数学を勉強する学科です。アドバイザー制度により、講義でわからなかったところやその他数学に関連する質問には、学期中平日毎日15時以降に、学生室で待機する大学院生や助手のアドバイザーが親切に答えてくれます。●多様な分野から選択できる2年間にわたるゼミナールで、現代数学の一端に触れることができます。また、基礎科目で学んだ知識を確認し、その応用として発展する理論を知ることにより、充足感のある学習が可能となります。『充実した教育環境でしっかり数学を学びたい』…数学科はあなたのそんな願いに応えてくれる学科です。数学は森羅万象を記述し理解し活用するための基盤を提供する学問であり、それゆえ文明の発祥とともに誕生し、社会の発展とともに進化してきました。現在では、科学技術の発展を理論面で支えるだけでなく、日常生活においても欠かせない素養となっています。そのような数学を身に付け、社会に貢献できる人材を育てるために、数学科では、代数、幾何、解析といった純粋数学の分野から情報数学や数学教育学に至るまで、数学の主要な領域をカバーするように科目が設置されています。数学科図書室の専門書は、長年の学術的な観点からの選択により蓄積された極めて質の高い蔵書です。講義に関連する参考書や数学全般に関する書籍も、教育学部図書室をはじめ、学内の図書館に幅広く所蔵され貸し出しが可能です。図書検索システムも便利です。学生実習用コンピュータ設備も充実しています。 数式処理ソフトもインストールされていて、数値計算や関数のグラフの可視化もできます。もっと進んだ数学を学びたい、最先端の数学を研究したいという人達は大学院に進学しています。成績優秀者には、大学院教育学研究科と大学院基幹・創造・先進理工学研究科への推薦入学制度があります。 卒業後には、数学科で培った論理的な思考・柔軟な発想により、 メーカ一・通信・金融などの多業種の企業でのあなたの活躍が期待されています。全国各地の中学校や高校、さらに大学の教員となって活躍している卒業生が多いのも当学科の魅カです。 教員、事務職員、学生、大学院生たちのなごやかな雰囲気がただよう数学教室で数学の感動を語り合い、素晴らしい数学の世界を広げましょう。 自分の力を信じて新しい可能性を切り拓き飛躍しましょう。数学科はあなたの個性を尊重し、積極的にチャレンジする精神を大切にします。3、4年の必修科目(数学演習1、2)として一学年を14クラスに分けたゼミナールがあります。発表者はテキストの担当部分を理解し、考えたことをまとめ、準備した内容を先生役としてレポートします。論理的な明確さを大切にして、学生同士の深い議論ができるように進められます。ときには最先端の研究課題に繋がる理論を学ぶこともあります。今年度は次のようなテーマで開講されています:微分方程式論、関数解析、実関数論、フーリエ解析、ウェーブレット、確率論、数理ファイナンス、組合せ論、整数論、代数幾何、双曲幾何、複素解析、結び目理論、離散数学、計算機科学、暗号理論、数値計算、数学教育学。小柴健史教授のゼミ紹介:数学の未解決問題の中からクレイ数学研究所が選定したミレニアム懸賞問題の一つにP≠NP予想があります。効率的に解を計算できる問題クラスと効率的に解を検算できる問題クラスは本質的に異なるかという問いです。関数 f が一方向性であるとは、定義域の要素 x を与えたとき f(x)を求めるのは「易しい」が、 f の像の要素が与えられても逆像を求めるのは「難しい」ものをいいます。現代暗号理論は一方向性関数の存在(P≠ NP)を仮定して構築されています。数学演習1では各種暗号技術が一方向性関数からどのように構築されていくのかを学び、同時に「計算」とは何かを広く学ぶことが目標です。数学演習2では暗号理論に関する論文を各自が選んでプレゼンをしていくことになります。暗号理論の立場からP≠NP問題へアプローチしてみませんか?将来の夢は研究職に就くことであるため、現在は主に大学院進学に向けての勉強をしています。研究に専念したい僕にとって、教育学部でありながら教員免許の取得を卒業要件にしていないという点は大きなメリットでした。3、4年次では授業で学んだことを深めたり補ったりする目的で正規のゼミとは別に自主ゼミにも参加し、更にアドバイザー制度を利用して大学院の先輩と数学について議論をしています。大学は高校と違い自分の好みで自分の学びたいことを深く学べます。将来変わっても良いので、自分が何に興味があるのかを考えておくのが大切だと思います。Kosuge Ryotaro小菅亮太朗[取得できる学位]  学士(理学)[取得できる教員免許状]数学(中学1種・高校1種)、情報(高校1種)学科・専攻・専修の特色学科・専攻・専修の特色学科・専攻・専修紹介WASEDA UNIVERSITY SCHOOL OF EDUCATION GUIDE 202017

元のページ  ../index.html#17

このブックを見る