文化構想学部シラバス2021
587/620

されてきました。このゼミでは社会の変化と人間関係をテーマに、今後の関係構築、関係形成、善き社会のあり方について考察してゆきます。そのさい、特定の領域に絞り実証的に調査をしつつ、問題に迫るアプローチをとります。2017年度のテーマは授業のなかで検討してゆきます。授業の到達目標生活の個人化と関係の再生という社会に横たわる大きなテーマについて理解を深める。成績評価方法個別の報告、グループ課題、議論への参加、出席状況を総合的に評価する。備考・関連URL3、4限の時間を使って授業を実施することがあるので、両時間帯とも空けておいてください。夏休みには合宿を行います。日程については授業の最初に調整します。合同ゼミについては、関係を生きる人間論プログラムで実施する予定です。参考までに前年度は1月に実施しました。授業の詳細はゼミ内で提示します。科目名関係を生きる人間論ゼミ(社会の変化と人間関係)(春学期)B社会の変化と人間関係担当者名石田光規人間2単位春学期月曜日4時限3年以上―――授業概要私たちの人間関係は社会の変化とともに大きく姿を変えてゆきます。戦後の高度経済成長とともに、その希薄化が長い間指摘されてきました。このゼミでは社会の変化と人間関係をテーマに、今後の関係構築、関係形成、善き社会のあり方について考察してゆきます。そのさい、特定の領域に絞り実証的に調査をしつつ、問題に迫るアプローチをとります。4年生中心の本講義はゼミ論文の歓声を目標とします。授業の到達目標生活の個人化と関係の再生という社会に横たわる大きなテーマについて理解を深める。成績評価方法個別の報告、グループ課題、議論への参加、出席状況を総合的に評価する。備考・関連URL3、4限の時間を使って授業を実施することがあるので、両時間帯とも空けておいてください。夏休みには合宿を行います。日程については授業の最初に調整します。4年生は5限まで指導を延長することがあります。なるべく当該の時間帯は空けてください。詳細はゼミ内で説明します。科目名関係を生きる人間論ゼミ(社会の変化と人間関係)(秋学期)A社会の変化と人間関係担当者名石田光規人間2単位秋学期月曜日3時限3年以上―――授業概要私たちの人間関係は社会の変化とともに大きく姿を変えてゆきます。戦後の高度経済成長とともに、その希薄化が長い間指摘されてきました。このゼミでは社会の変化と人間関係をテーマに、今後の関係構築、関係形成、善き社会のあり方について考察してゆきます。そのさい、特定の領域に絞り実証的に調査をしつつ、問題に迫るアプローチをとります。なお、設定すべき課題、テーマの進行具合に応じて柔軟に計画を変更します。秋期は合同ゼミを実施する予定です。授業の到達目標生活の個人化と関係の再生という社会に横たわる大きなテーマについて理解を深める。成績評価方法グループ課題、討論、個別課題、出席状況などで総合的に評価します。備考・関連URL3、4限の時間を使って授業を実施することがあるので、両時間帯とも空けておいてください。学内の他のゼミとの合同発表会を行う予定です。詳細はゼミ内で説明します。科目名関係を生きる人間論ゼミ(社会の変化と人間関係)(秋学期)B社会の変化と人間関係担当者名石田光規人間2単位秋学期月曜日4時限3年以上―――授業概要私たちの人間関係は社会の変化とともに大きく姿を変えてゆきます。戦後の高度経済成長とともに、その希薄化が長い間指摘されてきました。このゼミでは社会の変化と人間関係をテーマに、今後の関係構築、関係形成、善き社会のあり方について考察してゆきます。そのさい、特定の領域に絞り実証的に調査をしつつ、問題に迫るアプローチをとります。授業の到達目標生活の個人化と関係の再生という社会に横たわる大きなテーマについて理解を深める。成績評価方法個別の報告、グループ課題、議論への参加、出席状況を総合的に評価する。備考・関連URL3、4限の時間を使って授業を実施することがあるので、両時間帯とも空けておいてください。4年生は5限まで指導を延長することがあります。なるべく当該の時間帯は空けてください。関係を生きる人間論プログラムで合同ゼミを実施する予定です。詳細はゼミ内で説明します。論系ゼミ―596―

元のページ  ../index.html#587

このブックを見る