文化構想学部シラバス2021
347/620

科目名ロシア語で表現する5(会話・ステップアップ)担当者名岡野エレナ露語2単位秋学期木曜日3時限2年以上―合併科目4授業概要ロシア語基礎を学んだ学生を対象に、基本会話のさらなる向上を目指します。使用できる単語数を確実に増やす一方、聞き取り能力、自由会話力もバランスよく向上するよう授業を進めます。基本文法の理解度チェックも適宜行います。具体的には様々な場面を設定し、①基本型の練習②関連の単語の習得③発音練習④文法の復習を行います。一通り基本をマスターした後に、実地で応用できるよう、一対一あるいは複数人で自由会話を行います。ビデオなども多用し、ゲーム感覚で楽しく進めます。なお、毎回関連の課題を出し、次回の授業で解説し、理解を深めます。*この授業は、全回、リアルタイム配信型授業で実施する予定です。授業の到達目標ロシア語圏の長期滞在や留学にも対応できることを目標とします。そのために必要となる基本単語と基本的な言い回しをマスターするとともに、正しい発音と聞き取り能力を、一段と向上させます。成績評価方法試験50%設問に対する適切度で評価。暗記力でなく、表現力、自由な発想力のある解答を期待している。レポート0%レポートは課さない。平常点50%出席状況と授業中の活動状況で評価。受け身でなく、積極的で活発な授業参加を期待している。その他0%特になし。科目名ロシア語で鑑賞する1(演劇映画)担当者名岡野エレナ露語2単位秋学期木曜日2時限2年以上―合併科目4授業概要ロシア語の基礎と基本ロシア語会話を学んだ学生を対象に、読む・見る・話す・スピーチする能力の一層の向上を図る。授業は、毎回配布するロシアの著名な作家のロシア語短編小説のプリントと、その映画などを用いて行う。そしてロシア語のプリントを読むことにより読解力を向上させ、映画を見ることによりロシア語の聞き取り力を向上させる。さらに、見て聞いた内容についてロシア語で会話練習を実施し、会話力を向上させる。ロシアに関係する幅広い分野を対象として毎回話題を変えて授業を行うので、ロシアに関する知識が増えるとともに、使用できる単語数も確実に増加していく。*この授業は、全回、リアルタイム配信型授業で実施する予定です。授業の到達目標ロシアでの日常生活やロシアの事物に関係する分野を話題として、ロシア語の読解力・会話力を高めるとともに作文力も高める。成績評価方法試験50%設問に対する適切度で評価。暗記力でなく、表現力、自由な発想力のある解答を期待。レポート0%レポートは無し。平常点50%出席状況、宿題の提出状況、授業中の活動状況で評価。受け身でなく、積極的で活発な授業参加を期待。その他0%その他、特に評価に関係する事項は無し。備考・関連URL特になし科目名ロシア語力を磨く1(進学・留学のためのロシア語)生きたロシア語を身につける担当者名上田洋子露語2単位春学期月曜日2時限2年以上―合併科目4授業概要大学院への進学、ロシア語圏の大学への留学、ロシア語を使う就職、情報の発信や受信、ほか、なんらかのかたちで今後もロシア語に関わっていきたいと考えている学生を対象とします。ロシア語圏の文化や社会のいまを、自分の力で知ることができるだけの語学力をつけることがこの授業の目標です。具体的には、現在と歴史をつなぐような新しい文学・芸術作品、エッセイ、インタビューやニュース記事などの講読を通じて、読解力と語彙力、そしてロシア語のセンスを養います。また、テクストの読解とあわせて、動画あるいは音声を通じて耳で聞いたロシア語を理解する力をつけ、実際に使えるロシア語を身につけることを目指します。そのロシア語を日本語に置き換えるとなににあたるのか。論理的かつ柔軟に言葉に対峙する術を身につけましょう。テクストは異なる文体、異なる語彙に触れられるようにテクストを選びます。また、現在ロシアで起こっている重要なトピックについても、適宜紹介したいと思います。2021年度は新しい短編小説を中心にする予定です。いまのところ(ペット・マーケット、2019年)、(ペテルブルクで暮らす、2020年)といった、エレーナ・シュービナ編の現代作家短編アンソロジーからいくつかのテクストを選びたいと思っています。これらの本にはウリツカヤやトルスタヤからヴォドラスキン、センチン、ブクシャ、ノーソフまで、広い年齢層にまたがる作家の作品が表題のテーマで収められており、現代ロシア文学、そして現代ロシアの生活を知ることができるので、現代文学に興味のある学生にはおすすめです。ほかに、時事的なものもまぜて3本程度のテクストを読めたらと考えています。*この授業は、全回、リアルタイム配信型授業で実施する予定です。授業の到達目標自分のロシア語の知識に自信を持ち、読みたいと思うロシア語の文章にどんどんチャレンジできるような語彙力と読解力をつ選択外国語―353―

元のページ  ../index.html#347

このブックを見る