文化構想学部シラバス2021
24/620

科目名文化構想学部選択基礎演習10読んで書く、書いて読む。担当者名堀江敏幸共通2単位秋学期金曜日3時限1年のみ―――授業概要文学作品を読み、議論する。また、取り上げた作品について、毎回400字から800字程度の文章を書き、互いに読み合う。絵画、写真、映像作品を鑑賞し、言葉にする試みも随時行う。なお、本演習は全15回のうち、初回と第10回以後をリアルタイム配信によるオンライン授業で行う予定である。ただし、授業の進行状況に応じて変更が生じた場合は、事前に周知する。授業の到達目標形式にとらわれず、自由に書いて考える習慣をつける。また、他者の作品に対する口頭でのコメント力を鍛える。成績評価方法通常授業内でのレポート(3回)、および最終レポートを総合的に評価する。合評の参加度、発言内容等を総合的に評価する。科目名文化構想学部選択基礎演習11インターネット発達史担当者名和田修共通2単位秋学期火曜日3時限1年のみ―――授業概要わたしたちの生活とは切っても切れない関係になってしまったインターネット。その発達の歴史を振り返りながら、わたしたちのコミュニケーションがどのように変わったのか、あるいは音楽・映像の鑑賞にどのような変化が生じたのかを考えてみたいと思います。予備知識は必要ありませんが、デジタルコンテンツに興味がない人は厳しいかもしれません。授業の到達目標インターネットの基本的な技術を知るとともに、そのコンテンツの変遷について、認識を深めることを目的とします。成績評価方法試験0%試験は実施しません。レポート50%インターネットの発達と社会の変化についての理解度で評価します。平常点50%出席と発表で評価します。その他0%なし。科目名文化構想学部選択基礎演習12担当者名野坂真共通2単位秋学期月曜日2時限1年のみ―――本科目の情報はWebシラバスを参照ください選択基礎演習―26―

元のページ  ../index.html#24

このブックを見る