学部入学案内
53/198

その他 3.7%非営利 1.6%エネルギー 1.6%旅行・運輸 3.0%不動産・建設 4.7%マスコミ 5.6%教育 0.7%教員 0.3%時限MONTUEWEDTHUFRISAT1政治分析入門ミクロ経済学入門政治分析入門2経済数学入門基礎演習3スペイン語(初級)Ⅰスペイン語(初級)Ⅰ英語 Reading英語 Reading4Tutorial English文化人類学Tutorial English5671年生の時間割時限MONTUEWEDTHUFRISAT1国際貿易論経営学実験経済学Ⅱ2実験経済学Ⅰ経済学研究(貿易、 環境、経済効果)3スペイン語実践演習4国際政治経済学演習ⅠInternational Economics5スペイン語実践演習Money and Banking Ⅰ6映像文化論73年生の時間割主な就職先 ※2021年4月14日現在、キャリアセンター調べ国家公務員総合職(16)、NTTデータ(11)、三菱商事(10)、東京海上日動火災保険(10)、東京都職員Ⅰ類(10)、りそなグループ(9)、三井住友銀行(9)、三菱UFJ銀行(9)、EYストラテジー・アンド・コンサルティング(8)、日立製作所(7)、富士通(7)、日本電気(NEC)(7)、住友商事(7)、三井物産(7)、みずほフィナンシャルグループ(7)、日本放送協会(NHK)(7)、楽天(7)、デロイトトーマツコンサルティング(7)、日本IBM(6)、日本政策投資銀行(6)、三井住友信託銀行(6)、日本生命保険(6)、NTTドコモ(6)、ソフトバンク(6)、有限責任あずさ監査法人(6)、アクセンチュア(6)、アビームコンサルティング(6)、農林中央金庫(5)、三菱UFJ信託銀行(5)、三菱UFJモルガン・スタンレー証券(5)、みずほリサーチ&テクノロジーズ(5)、サントリーホールディングス(4)、本田技研工業(4)、伊藤忠商事(4)、日本政策金融公庫(4)、SMBC日興証券(4)、大和証券(4)、有限責任監査法人トーマツ(4)、野村総合研究所(4)、PwCコンサルティング(4)※掲載されている情報には2021年4月時点で名称変更があったものや開講されていないものが含まれます。1時限 9:00-10:30 2時限 10:40-12:10 3時限 13:00-14:30 4時限 14:45-16:15 5時限 16:30-18:00 6時限 18:15-19:45 7時限 19:55-21:25寮では、後輩の寮生の暮らしをサポートするRAを務め、国籍を問わず寮での交流を活発にできるよう活動しています。3、4年生が参加する荒木先生のゼミ。4年生は卒論の経過発表、3年生はM&Aなど最近の企業動向の事例を分析して発表します。コンサルティング企業で取引先向けの資料作成などの補助をしています。提案内容から企業経営では環境への配慮が必須となったことを実感します。6:009:0012:0015:0018:0021:0024:00[ 国際政治経済学科1年、3年生の例 ]時間割モデル 卒業後の進路情報通信15.2%金融19.9%メーカー15.1%商業8.6%専門サービス13.3%南口 虎太郎 Minamiguchi Kotaro政治経済学部 国際政治経済学科 3年 大阪府・関西学院千里国際高等部出身持続可能な経営手法を導入して企業価値を高める仕事がしたい中学時代はアメリカで暮らし、帰国後は国際色豊かな高校で過ごした経験 から、途上国支援に興味を持ちました。国際政治経済学科を選んだのは、 国同士が協調して持続可能な開発を進めるには、政治を動かす仕組みを学ぶ 「政治学」と、政策を経済的な観点から検証する「経済学」の両方が必要だと考えたからです。入学後は、2つの分野で視野を広げ、ミクロ経済学や複数の人間の行動や社会の動きを数理モデルで説明するゲーム理論など、数学的手法で経済を解析する領域に特に興味を感じました。さらに国連が提唱するSDGsが企業でも重視され始めた現状も知り、3年生からはゲーム理論などから企業・家計の行動分析を行う荒木一法先生のゼミで、マーケティングやコーポレートファイナンスをメインに学んでいます。ゼミでは実際の事例と理論、両方の理解が深まりました。将来はそうした経営手法と日本ならではの品質や安心感を掛け合わせて、日本企業の価値をさらに高められるグローバルなプロジェクトにも取り組みたいと考え、コンサルティング業を目指しています。Time ScheduleMessage from  Student[ 3年次 ]長期インターン移動同僚と昼食3時限目金融論起床・朝食授業の復習・課題自由時間就寝4、5時限目経済学演習(ゼミ)帰宅友人と夕食公務員 6.7%4949政治経済学部

元のページ  ../index.html#53

このブックを見る