学部入学案内
159/198

奨学金名称奨学金の趣旨支給額(年額)採用予定人数大隈記念奨学金本学の創立者大隈重信を記念し、建学の精神を顕揚し、人材の育成に資することを目的とする奨学金で、学業成績を重視して選考します。400,000円学 部:104名以内研究科: 45名以内小野梓記念奨学金早稲田大学の創立当初の功労者小野梓を記念し、修学上、特に経済的に困難な学生を援助することを目的とします。家計状況を重視して選考します。400,000円200名校友会給付奨学金早稲田大学の卒業生組織である早稲田大学校友会の寄付からなる奨学金で、経済的に修学困難な学生を採用します。採用者は校友会主催行事にボランティアとして協力参加し、校友との交流を深めてください。また、奨学生証授与式に必ず出席してください。400,000円35名早稲田大学緊急奨学金主たる家計支持者の死亡・失職・疾病等または火災風水害等によって家計急変が1年以内に発生したと認められる学生を救済することを目的とします。400,000円春学期:40名秋学期:40名紺碧の空奨学金(入試前予約採用)児童養護施設、養育里親家庭、ファミリーホーム等入所者または出身者が経済的理由により早稲田大学への進学を断念することがないよう、入学前に 在学中の奨学金支給を約束する入試前 予約採用給付奨学金です。① 入学検定料および入学金免除(※1)② 授業料、実験実習料等、その他諸経費を免除③ 月額9万円を上限に給付(※2)④ ②・③について原則として在学中4年間の継続支援(※3)若干名※1 大学入試センター主催の大学入学共通テストの検定料は対象外。※2 他の外部機関等から経済支援を受けている場合は、 内容に応じて月額を減額することがあります。※3 本奨学金受給者が、国の修学支援新制度の対象者となった場合、 本学は本奨学金の額を減額することがあります。[ 学内奨学金の一例 ]奨学金額・支給対象・募集人数は各奨学金により異なります。学部生対象のものは下表を含め約60種類あり、募集人員は合計約250名です。[ 指定寄付奨学金の一例 ]奨学金名称奨学金の趣旨支給額(年額)採用予定人数津田左右吉奨学金名誉教授故津田左右吉博士を記念するために、夫人故ツネ氏からの寄付により設立された奨学金です。1946年に大隈講堂で行った津田博士の特別講演の内容が岩波書店から出版され、その印税の寄付に夫人からの寄付を加え、津田左右吉奨学金が発足しました。(学部で選考)400,000円3名海老崎ツル奨学金本学校友・学生と深い交流を持たれた、故海老崎ツル氏より遺贈された育英資金をもとに発足した奨学金です。経済的に困難な学生を援助し、社会に有益な人材を育成することを目的とします。(学部で選考)400,000円2名楠本英隆奨学金早稲田大学における教育研究の発展のために、献身的に貢献された故楠本英隆法学部教授を記念し、ご遺族の寄付からなる奨学金です。学業成績、家計状況および人物の総合的な評価により選考します。(学部で選考)400,000円3名小池陽甫奨学金校友である故小池陽甫氏((株)小池製作所設立)のご遺志に基づき令夫人からの寄付により設立された奨学金です。経済的に困難な学生を援助することを目的とします。(学部で選考)400,000円2名横山宏・敏子奨学金故横山宏名誉教授のご令閨敏子氏からの寄付により設立された奨学金です。故人ならびにご尊父故横山雅次氏、ご令姉故外松光子氏のご遺志を継ぎ、経済的に修学困難な学生の支援を目的としています。(学部・大学で選考)500,000円10名照下忠・栄子奨学金本学校友(第一政治経済学部経済学科1964年卒業)である故照下忠氏のご令閨栄子氏からの 寄付により設立された奨学基金です。故人のご遺志により、経済的に修学が困難な学生の 支援を目的としています。(学部で選考)400,000円5名大川功一般奨学金校友である故大川功氏(元(株)CSK会長)の寄付からなる奨学金で、学業成績、および人物の総合的な評価により選考します。(学部で選考)250,000円4名本橋金男・登志奨学金故本橋金男・登志ご夫妻のご息女、ご令孫の寄付からなる奨学金です。成績優秀で経済的に修学困難な学生の支援を目的としています。(学部で選考)400,000円2名山田泰吉・あさ奨学金本学第一文学部聴講生であった故山田泰吉氏のご遺志に基づき、ご令閨あさ氏からの寄付により設立された奨学金です。学業成績優秀で経済的に困難な学生を援助することを目的としています。(大学で選考)1,000,000円2名鈴木啓太 起業支援奨学金本学校友でインテグラル・インベストメント株式会社代表取締役である鈴木啓太氏の寄付からなる奨学金で、起業を志す学生を支援することを目的としています。(大学で選考)600,000円1~2名155奨学金制度W

元のページ  ../index.html#159

このブックを見る