学部入学案内
129/196

カリキュラムの特色MESSAGE FROM PROFESSOR障害は「機能を高めて予防する」ことも重要 私の専門分野は「スポーツ医学」で、特にメインとして取り組んでいるのが“アスリートの腰痛予防”です。腰痛予防には体幹深部筋、いわゆるインナーマッスルと呼ばれる部位を鍛えて機能を高める必要があります。「どうすれば体幹深部筋がうまく機能するか」などの視点から得られた研究データを選手、トレーナー、コーチへフィードバックすることにより、アスリートのパフォーマンス向上に寄与しているのです。 私は整形外科医として10年ほど病院に勤務した後、大学教員として研究を進めることを選びました。現在の医学、とりわけ一般の整形外科では骨折などの物理的な障害(器質的障害)を治すことが第一義とされています。一方、スポーツ医学の世界では、レントゲンなどには映らない体の違和感や故障(機能的障害)の予防までを含めた研究が進められています。これからの高齢化社会においては、障害を「治す」ことも大切ですが、「機能を高めて予防する」ことも重要になってくるでしょう。こうした点から、スポーツ医学の運動療法や予防医療はアスリートにのみ適用されるものではなく、スポーツをしていない方々の生活を支える分野ともいえます。スポーツはさまざまな問題を解決するためのキー ゼミでは「経験することが勉強になる」という方針のもと、ゼミ生全員の腰椎のMRI(磁気共鳴画像診断装置)を撮って、自分の腰椎の状態を評価し理解してもらいます。ゼミ生たちの目的や立ち位置はさまざまで、体育各部に所属するアスリートもいれば、トレーナー志望の学生、大学院への進学を希望する学生が混在しています。自身の体験をふまえて学ぶことや、お互いの経験を共有することにより、何事にも好奇心を持って問題解決に取り組める人材になってもらいたいですね。 スポーツを研究するにあたって、早稲田の環境はヒト、モノともに大変恵まれています。ヒトについては、日本トップクラスの競技力を有する学生アスリートたちのさまざまなデータを分析できること。私はスポーツ医科学クリニックで彼らの診断にあたっていますが、それは貴重な研究データを得る機会でもあります。施設、研究機材といったモノについても、国内随一の充実度を誇ります。2020年の東京オリンピック・パラリンピックに代表されるように、スポーツは先進国が抱える諸問題を解決するためのキーとなります。ぜひ、この恵まれた環境の下、ともにスポーツを多角的に研究しましょう。スポーツ医学の運動療法や予防医療はアスリートではない方々の健康維持にもつながるスポーツ科学部教授金岡 恒治Kaneoka Kojiスポーツ科学の学問領域が持つ多様な側面や幅広い可能性を、1年次の「スポーツ教養演習」によって理解していきます。この授業は、ホームルームの機能も果たし、大学生活当初からスムーズに学習を進めるための導入教育を徹底して行います。2年次からはコースに進級し、コース基礎科目・コース選択科目を履修しながら、各自が追究したいテーマについて深く学んでいきます。導入教育を徹底し2年次にコースを選択各コースのゼミ教育は2年次春学期のコース基礎演習から始まり、セメスターごとの演習Ⅰ~Ⅳから卒業研究へつなげていきます。多彩な分野で研究活動を行っている充実した教授陣のもとで50以上のゼミを設置し、学生のさまざまな興味や進路に応じた専門教育を展開しています。また、大学院との一貫教育によって、成績優秀者は最短通算5年間で修士号を取得できる道が開かれています。各コースで充実したゼミ教育を展開学外諸機関と連携して、独自のインターンシップ型の実習授業を実施しており、ビジネスやジャーナリズムの現場を体験したり、フィットネス、トレーナーなどの業務経験を通じて理解を深めることができます。多彩な分野でのインターンシップ型学習を実施少人数語学講座の「Tutorial English」を必修科目として設置し、当学部ならではの「スポーツ英語」も数多く用意しています。さらに、グローバルエデュケーションセンター設置科目や他学部・他大学の科目、留学も含めて30単位まで卒業単位として認めており、知識の幅を大きく広げることができます。また、多くの科目を半期(1セメスター)で実施し、長期留学に配慮しています。グローバル化に対応したカリキュラム編成● 読売ジャイアンツ● FC東京● 名古屋グランパス● Jリーグ事務局● 日本相撲協会<これまでの実績>● アシックス● ミズノ● アディダスジャパン● テレビ朝日● 朝日新聞社● 横浜市役所スポーツ課● コナミ● 博報堂など政治経済学部法学部教育学部商学部社会科学部国際教養学部文化構想学部文学部基幹理工学部創造理工学部先進理工学部人間科学部スポーツ科学部127

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

page 129

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です