人間科学研究科
10/16

感性認知情報システム研究領域Sensibility Cognition and Information Systems生活人間工学言語情報科学加齢人間工学感性認知科学日常記憶心理学心理行動学福祉工学知識情報科学生態心理学社会的実践認知科学人間生体機能動態学生体情報工学加藤 麻樹菊池 英明倉片 憲治齋藤 美穂杉森 絵里子鈴木 晶夫藤本 浩志松居 辰則三嶋 博之宮崎 清孝宮崎 正己百瀬 桂子准教授教授教授教授准教授教授教授教授教授教授教授准教授●●●●●●●●●●●●-○○○-×○○○--○研究指導名            担当教員名    修士博士人間の「感性」を科学的に探究し現代社会の諸問題に挑む状況を感じとり、予期し、ひらめくこと。創造し、表現して、伝え、共感すること。これら人間の「感性」は、人間がきわめて人間らしくあることと関わる本質的な特性です。当研究領域では、認知科学、心理学、情報科学、システム工学、人間工学、生体工学という人間諸科学を基盤として、「感性を備える人間」のスケールで現代の諸問題にアプローチし、その背後にある自然法則の解明と利用、および感性に働きかけるシステムや心に響くプロダクトのデザインなど応用展開に挑戦します。主な進路主な進路マイクロソフト、NTTデータ、セイコーエプソン、コナミデジタルエンタテインメント、メタルワン、自動車事故対策機構、滋賀県警科学捜査研究所、国立特別支援教育総合研究所、産業技術総合研究所、職業能力開発大学校、ファーストリテイリング、本田技研工業脳波に対する周波数成分分析/生理的指標の計測例資格「×」は募集しない、「-」は担当なしを示し、2018年度入試では募集しません。記載の内容は2017年4月1日時点の情報であり、変更が生じる場合があります。

元のページ 

page 10

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です