文学研究科シラバス2021
88/425

科目名教育学研究指導2-2M国際教育論担当者名山西優二教育学コース―秋学期木曜日4時限1年以上―――授業概要演習のなかで実施する研究指導は、2つの領域で実施する。1.各人の個別テーマ研究への共同協議修士論文に関連した個別テーマ研究の発表を行い、共同協議を行い、その成果は、早大文学学術院教育学会で発表する。2.国際教育に関連する特定のテーマに基づく共同研究2001年度はNGOのスタディツアー研究―国際教育の視点から―、2002年度は地域にみる国際教育の実践研究、2003-2004年度は、国際理解教育と文化理解、2005-2007年度は国際理解教育の理念などをテーマに、共同研究を実施した。また2008年度以降は、ことばと国際理解教育、教育実践研究と国際理解教育、難民と国際理解教育というテーマの2〜3年単位の学会課題研究を実施している。必要に応じて受講生との協議により共同研究テーマを決定し、先行研究・関連文献の講読、またフィールド調査、共同研究報告書の作成、学会発表などを行う。授業の到達目標研究指導では、受講生が設定する国際教育の理念・理論、実践上の方策・課題について、多面的に検討を加え、それらを深化させることを基本目標とする。成績評価方法研究指導の成績評価については、その成績をPQの二級に分かち、Pを合格、Qを不合格とする。所定の研究指導を登録して指導を受けることをもってP(合格)とする。科目名教育学研究指導4-1M地域教育研究担当者名細金恒男教育学コース―春学期木曜日3時限1年以上―――授業概要参加者の修士論文テーマおよび研究計画に沿いながら、その研究の進展を援助するため、必要な文献・資料等の調査・研究を行う。授業の到達目標修士論文作成のための土台を築く。成績評価方法研究指導の成績評価については、その成績をPQの二級に分かち、Pを合格、Qを不合格とする。所定の研究指導を登録して指導を受けることをもってP(合格)とする。科目名教育学研究指導4-2M地域教育研究担当者名細金恒男教育学コース―秋学期木曜日3時限1年以上―――授業概要参加者の修士論文テーマおよび研究計画に沿いながら、その研究の進展を援助するため、必要な文献・資料等の調査・研究を行う。授業の到達目標修士論文作成のための土台を築く。成績評価方法研究指導の成績評価については、その成績をPQの二級に分かち、Pを合格、Qを不合格とする。所定の研究指導を登録して指導を受けることをもってP(合格)とする。科目名教育学研究指導5-1M教育社会学・教育制度学研究担当者名沖清豪教育学コース―春学期月曜日6時限1年以上―――授業概要各自の修士論文作成の進捗状況を確認し、意見交換を通じて、より質の高い修士論文の完成を目指す。授業の到達目標修士論文の完成を到達目標とする。成績評価方法研究指導の成績評価については、その成績をPQの二級に分かち、Pを合格、Qを不合格とする。所定の研究指導を登録して指導を受けることをもってP(合格)とする。科目名教育学研究指導5-2M教育社会学・教育制度学研究担当者名沖清豪教育学コース―秋学期月曜日6時限1年以上―――授業概要各自の修士論文作成の進捗状況を確認し、意見交換を通じて、より質の高い修士論文の完成を目指す。授業の到達目標修士論文の完成を到達目標とする。教育学コース―96―

元のページ  ../index.html#88

このブックを見る