文学研究科シラバス2021
182/425

た上で、先行研究を広く調査し、独自の視点から分析しているものを評価する。平常点50%授業への出席のほか、発言などの授業への積極性を評価する。その他0%なし科目名中国文学講義5中国語教育(第二言語習得)担当者名植村麻紀子中国語中国文学コース2単位春学期月曜日3時限1年以上―――授業概要この授業ではことばを学ぶこと、ことばを教えることについて受講者と議論しながら進めていきます。母語でない言語を学び、身に付け、それを用いて時空を超えたコミュニケーションができるようになる過程を第二言語習得理論を通して学ぶだけでなく、言語学習の様々なプロセスの中で、学習者がどのような困難を感じ、それにどう対処するかを、広い意味での言語学習方略と捉え、具体的な方略や学習環境設計について考えていきます。従来の言語学習で十分に尊重されてきたとは言えない、学習者それぞれの認知特性、学習スタイル、母語の違い、障害の有無、学習者オートノミーといった学習者要因についても注目します。授業の到達目標(1)当該分野における基本的な重要文献や最新の研究を理解し、自身の研究にも活かすことができる。(2)学習者要因について様々な角度から考察をすることができる。(3)学習者がどのような困難を感じ、それにどう対処するかを、広い意味での言語学習方略と捉え、具体的な方略や学習環境設計について、独自の視点で提案することができる。成績評価方法試験0%なしレポート30%授業で学んだことをまとめた上で、自分なりの考察を加えているか(より詳細な評価基準は授業時に示す)。平常点70%授業参加度、予習状況、毎回の課題への取り組みその他0%なし科目名中国文学講義6中国語の授業を設計する担当者名植村麻紀子中国語中国文学コース2単位秋学期月曜日3時限1年以上―――授業概要秋学期は日本語を母語とする学習者に対して、どのように中国語を教えたらよいかをテーマに、必要な知識・能力・情報等を整理し、教学方法や教材を具体的に考えていく。インストラクショナル・デザイン、カリキュラム設計、各種外国語教育スタンダード等の文献も参照し、他の言語教育の知見や実践例も学びながら実際に設計してみる。授業の到達目標中国語を母語としない学習者(特に日本語母語話者)への中国語教育において、発音・語彙・文法面でどのような視点や工夫が必要かを理解し、具体的な教学方法を考え、教材を設計する力を身につける。成績評価方法試験0%なしレポート30%授業で学んだことをまとめた上で、自分なりの考察を加えて、具体的に授業設計できているか(より詳細な評価基準は授業時に示す)平常点70%授業への参加度、予習状況、毎回の課題への取り組みその他0%なし科目名中国文学講義7中国文献学の基礎と応用担当者名高橋智中国語中国文学コース2単位春学期金曜日1時限1年以上―――授業概要中国文献学の範疇についての講義と研究意義についての理解を深める授業の到達目標中国に於ける古籍文献研究の現状を知る成績評価方法試験0%なしレポート0%なし平常点100%毎回、出席確認をするその他0%なし中国語中国文学コース―198―

元のページ  ../index.html#182

このブックを見る