【文学研究科】2019年度シラバス
40/386

レポート0%―平常点100%出席状況・授業中の発表および宿題などの平常点その他0%―科目名心理学演習10-1視覚的単語認知研究の基礎担当者名Ph.D.(西オンタリオ大)日野泰志心理学コース2単位春学期火曜日その他1年以上―――授業概要まず、視覚的単語認知研究に必要な基礎的な技能の習得を目的として、反応時間測定のためのソフトウェアの使用方法、電子辞書を利用した語彙データ分析のために必要なプログラミング、データ分析の手法等についての簡単な実習を行う。その後、受講生自身が選択した文献を読み、その理論や研究法に関して討論する。受講生には、この講義中に扱った文献をもとに研究計画書を作成してもらう。この演習では修士論文作成に必要な専門知識を習得するとともに、基礎的研究法の習得を目指す。授業の到達目標この演習では、視覚的・聴覚的単語認知研究に関する基礎的な知識と研究手法の習得を目指す。成績評価方法出席、実習、研究計画発表などから総合的に評価する。科目名心理学演習10-2視覚的単語認知研究担当者名Ph.D.(西オンタリオ大)日野泰志心理学コース2単位秋学期火曜日その他1年以上―――授業概要受講生は自分の研究に関連のあるテーマに関する文献リストを作成し、その文献の内容をパワーポイントを使って紹介してもらう。また、紹介された研究の理論や研究法についての討論を通して問題点を明らかにしていくとともに、自分自身の研究計画を充実したものにする。同時に、研究計画に基づいた研究を実施し、収集したデータをパワーポイントを使って報告してもらう。この演習では修士論文作成に必要な専門知識と研究法の習得を目指す。授業の到達目標この演習では視覚的単語認知研究に関する問題について、専門書・学術論文を評論し、その問題点を明らかにするとともに、その問題解明のための具体的な研究を立案・実施するという作業を通して、研究に必要な知識と研究手法を身につけることをねらいとする。成績評価方法出席、文献紹介、研究経過報告、研究成果報告などを総合して評価する。科目名心理学演習11-1科学的説明における理論の役目担当者名言語病理学博士(ノースウェスタン大)福澤一吉心理学コース2単位春学期火曜日その他1年以上―――授業概要科学とは①事象の、②論理的、③実証的、④説明であると要約可能である。この①から④までを丁寧に解説する。さらに、受講生が論文であつかう具体的トピックに①から④までの対応させることで、説明とは何かについの理解を深める。授業の到達目標科学的説明とは何かについて理解を深める。成績評価方法平常点評価100%を使用する。備考・関連URL公開区分学生Waseda-netポータルにログインした学生を対象とします。科目名心理学演習11-2科学的説明における理論の役目担当者名言語病理学博士(ノースウェスタン大)福澤一吉心理学コース2単位秋学期火曜日その他1年以上―――授業概要科学とは①事象の、②論理的、③実証的、④説明であると要約可能である。この①から④までを丁寧に解説する。さらに、受講生が論文であつかう具体的トピックに①から④までの対応させることで、説明とは何かについの理解を深める。授業の到達目標科学的説明とは何かについて理解を深める。成績評価方法平常点評価100%を使用する。備考・関連URL公開区分学生Waseda-netポータルにログインした学生を対象とします。心理学コース―45―

元のページ  ../index.html#40

このブックを見る