【文学研究科】2019年度シラバス
219/386

科目名日本史学研究指導6-2D日本古代史研究担当者名博士(歴史学)国学院大田中史生日本史学コース―秋学期金曜日3時限1年以上―――授業概要各自、研究テーマに関し、目的や研究成果を報告し、質疑応答をおこなう。授業の到達目標修業年限以内での博士論文の完成を到達目標とする。成績評価方法研究指導の成績評価については、その成績をPQの二級に分かち、Pを合格、Qを不合格とする。所定の研究指導を登録して指導を受けることをもってP(合格)とする。科目名日本史学研究指導7-1D日本近現代史研究担当者名博士(文学)早大大日方純夫日本史学コース―春学期木曜日5時限1年以上―――授業概要それぞれの研究テーマに即して、問題意識、研究史整理、研究方法などに関する報告・討論を重ねて論文構想を練り、実証面、論理構成面での報告・討論を展開することによって論文執筆への構えを構築し、博士学位論文の執筆を具体化する。授業の到達目標修業年限以内での博士論文の完成を目標とする。成績評価方法研究指導の成績評価については、その成績をPQの二級に分かち、Pを合格、Qを不合格とする。所定の研究指導を登録して指導を受けることをもってP(合格)とする。科目名日本史学研究指導7-2D日本近現代史研究担当者名博士(文学)早大大日方純夫日本史学コース―秋学期木曜日5時限1年以上―――授業概要それぞれの研究テーマに即して、問題意識、研究史整理、研究方法などに関する報告・討論を重ねて論文構想を練り、実証面、論理構成面での報告・討論を展開することによって論文執筆への構えを構築し、博士学位論文の執筆を具体化する。授業の到達目標修業年限以内での博士論文の完成を目標とする。成績評価方法研究指導の成績評価については、その成績をPQの二級に分かち、Pを合格、Qを不合格とする。所定の研究指導を登録して指導を受けることをもってP(合格)とする。科目名日本史学研究指導8-1D日本中世史研究担当者名博士(文学)早大久保健一郎日本史学コース―春学期金曜日2時限1年以上―――授業概要日本中世後期の国家における政治史・権力論について、従来の研究の問題点を析出し、新たな切り口から追究していく見通しを得る。このことを通じて博士論文作成のための基礎的能力を養う。授業の到達目標修業年限以内での博士論文の完成を到達目標とする。成績評価方法研究指導の成績評価については、その成績をPQの二級に分かち、Pを合格、Qを不合格とする。所定の研究指導を登録して指導を受けることをもってP(合格)とする。科目名日本史学研究指導8-2D日本中世史研究担当者名博士(文学)早大久保健一郎日本史学コース―秋学期金曜日2時限1年以上―――授業概要日本中世後期の地域社会における政治史・権力論について、従来の研究の問題点を析出し、新たな切り口から追究していく見通しを得る。このことを通じて博士論文作成のための基礎的能力を養う。授業の到達目標修業年限以内での博士論文の完成を到達目標とする。成績評価方法研究指導の成績評価については、その成績をPQの二級に分かち、Pを合格、Qを不合格とする。所定の研究指導を登録して指導を受けることをもってP(合格)とする。日本史学コース―238―

元のページ  ../index.html#219

このブックを見る