日本語教育研究科
29/32

◆講座内容の詳細・受講のお申し込みはWebサイトをご参照ください。 https://www.waseda.jp/ re/gsjal/open/オンデマンド講座●使い古された表現に「教えることは、学ぶこと」といった言い方がありますが、日本人として日本語を教えることの難しさと奥深さを学ぶきっかけとなったのがこのオンデマンド講座でした。●インターネットを利用して、いつでも、どこでも、何回でも繰り返して受講できるのは、ある意味贅沢な環境といえます。更に疑問や質問があれば、すぐに回答を寄せてくれるメンターの大学院生スタッフの素早いサポートも魅力です。受講生がその気になれば、教室で講義を受けるのと同等の成果が得られるのではないでしょうか。日本語教育に携わりたいと考えている方は勿論、広く日本語に関心があるという人にもお薦めのオンデマンド講座です。公開講座受講(修了)生や日本語教育の現場で日々学習者と向き合っている教師・ボランティア・行政担当者の方々を対象とした、より実践的で問題解決型のワークショップです。公開講座やオンデマンド講座とは異なり、担当講師、参加者がそれぞれ意見を述べ、実体験とよりよいソリューションを共有し、双方向に議論し、交流も行うインタラクティブ形式の講座です。日程テーマ講師①4月11日介護分野で働く外国人就労者への日本語教育実践宮崎里司(当研究科教授)中野玲子(日本語教育研究センターインストラクター(非常勤))石川沙恵子(株式会社JPA専任講師)4月18日4月25日②6月6日「日本語教師」の専門性とキャリアについて考える舘岡洋子(当研究科教授)藤原恵美(日本語教育研究センターインストラクター(非常勤))加藤真実子(日本語教育研究センターインストラクター(非常勤))6月13日6月20日③10月3日ICTツールを利用した日本語クラスの活性化李在鎬(当研究科教授)10月10日10月17日④10月24日ビジネスコミュニケーション教育のための授業デザイン~「ケース学習」を中心に~金孝卿(日本語教育研究センター准教授(任期付))11月14日11月21日・受講料各ワークショップ:15,000円(早大在学生※5,000円) 注)ワークショップごとの申し込みです。 ※早大在学生:早稲田大学の学部・大学院・日本語教育研究センター・芸術学校に2020年度に在学している方。・開催場所:早稲田キャンパス・講座開講最少人数(5名)に達しない場合は、開講しません。その場合は原則10日前に電子メールでご連絡のうえお支払いただいた受講料を返金します。・各コース終了後、所定の条件を満たした方に受講証明書を発行します。実践ワークショップ公開講座●日本語教師として数年仕事をしてきましたが、公開講座は基本をおさえつつも日本語教育研究の最新情報を知ることができ、とても有意義な時間を過ごすことができました。おかげで大学院の試験にも合格することができました。幅広い層の方に対応できる講座だと思います。●一口に「日本語教育」といってもミクロ的な研究からマクロ的な研究まで、様々な領域があり「えっ、こんな面白いことを研究している人もいるのか!」と驚かされることが度々ありました。この講座では一通りの領域を広く浅く学べるので、日本語教育の中でもどの分野を研究すべきか定まっていない人に参考になると思います。公開講座受講生の声土曜3回 13:30~15:3029

元のページ  ../index.html#29

このブックを見る