マルチメディアスタジオは遮音性能に優れ、本格的な撮影機材を備えています。オンデマンド授業の収録をはじめ、音声収録、音響測定、音響実験に適しています。
簡易収録ブースは、簡易的な防音性能を有し、オンデマンド授業制作用のノートパソコンを設置しています。ご自身でオンデマンド授業の収録や、アフレコ・ナレーション録りが行えます。(音声収録時の機材は別途必要)
簡易収録ブースは、簡易的な防音性能を有し、オンデマンド授業制作用のノートパソコンを設置しています。ご自身でオンデマンド授業の収録や、アフレコ・ナレーション録りが行えます。(音声収録時の機材は別途必要)



概要
マルチメディアスタジオ/簡易収録ブース 利用情報
【マルチメディアスタジオ】
【簡易収録ブース】
設置場所 | 55号館 N棟地下1階 |
開室時間 | 9:00 ~ 22:00 (オンデマンド授業収録サポートは10:00 ~ 18:00) ※日曜、祝祭日は閉室 |
設置場所 | 61号館3階 354室(映像情報ラボ内) |
開室時間 | 9:00 ~ 17:00 (オンデマンド授業収録サポートは9:00 ~ 17:00) ※土曜、日曜、祝祭日は閉室 |
※ 一斉休業期間、入試等の構内立入禁止期間は利用できません。
※ マルチメディアスタジオの研究利用(有料)は日曜、祝祭日の利用を認めます。ただし事前に予約が完了し、予約番号が発行されている必要があります。
※ 利用時間は準備、片付けの時間を含みます。
利用料金(学内からのみアクセス可)
マルチメディアスタジオ(研究利用)の利用料金はこちらの「料金表」をご確認ください。
※ マルチメディアスタジオは、デジタルアトリエの利用授業や課題作成の際は無料で利用ができます。
※ 簡易収録ブースは、研究利用の際も無料でご利用いただけます。
※ 「デジタルアトリエ以外の授業での課題作成」、「サークル活動」、「個人利用」には一切貸出を行っておりません。
マルチメディアスタジオ/簡易収録ブース 利用手順
(1)予約状況の確認
「スタジオ・収録ブース予約システム」を表示して、画面左側のナビゲーションメニューから利用施設の「マルチメディアスタジオ」または「簡易収録ブース」を選択して、利用日時の予約状況を確認してください。
(2)利用申請
「マルチメディアスタジオ/簡易収録ブース 利用申請」のフォームに必要事項を入力して、利用申請を行ってください。(MyWasedaへのログインが必要です)
(3)申請確認
映像情報ラボより利用内容を確認し、連絡を行わさせて頂きます。
「スタジオ・収録ブース予約システム」を表示して、画面左側のナビゲーションメニューから利用施設の「マルチメディアスタジオ」または「簡易収録ブース」を選択して、利用日時の予約状況を確認してください。
(2)利用申請
「マルチメディアスタジオ/簡易収録ブース 利用申請」のフォームに必要事項を入力して、利用申請を行ってください。(MyWasedaへのログインが必要です)
(3)申請確認
映像情報ラボより利用内容を確認し、連絡を行わさせて頂きます。
マルチメディアスタジオ/簡易収録ブース 利用上の注意事項
- 予約内容の変更・キャンセルは利用前日16:00までに完了してください。ただし予約状況・収録スタッフの都合等により変更の希望に添えない場合があります。
- 設備の利用時は正門受付での鍵の貸出・返却が必要です。(授業・研究利用の場合)
- 設備利用後は必ず原状復帰し、機材等は元の位置に戻してください。
- 利用者による設備、機材、備品等の破損・滅失などが認められた場合は、修理費用を負担していただく場合があります。
- スタジオ・収録ブース内での飲食・喫煙は厳禁です。
- その他、周囲の迷惑となる行為、公序良俗に反する行為を禁止します。
- 利用方法が守られない場合は、設備の利用を禁止する場合があります。