Waseda Next 125とは

概要   |    全体図 
 

概要

2007年4月から1年間をかけ、早稲田大学の中長期計画「Waseda Next 125」を全学的に検討し、2008年5月に理事会は、「Waseda Next 125の基本的な考え方」を示しました。
2008年度から各項目ごとに以下の優先順位を原則として主管部門を中心に随時実行を開始しました。

全体計画の優先順位の原則
  1. グローバル化推進にかかる事業を優先する。
  2. 研究体制の強化にかかる事業を優先する。

これらの優先順位の高い事業を実行しつつ、2009年度からは「教育の質向上と出口保証」について、重点項目として改革を実行します。

 

Waseda Next 125の全体図

Waseda Next 125の全体図

 
教育研究体制の構築と教育の質向上
  • 学生教員比の改善
  • 共同大学院設置
  • 研究院設置
  • 1万人の英語・数学・文章表現
情報基盤整備
  • サイバーセキュアキャンパス
  • Course N@viの活用
  • 研究支援システムの構築
  • 新規建物の情報環境整備
学生リクルート
  • 学部:大学院比率=3:1
  • 一般入試:一般入試以外=6:4
  • 地方学生支援
  • 学部・大学院一貫教育
経営基盤の確立
  • 総長選挙制度変更
  • 経営企画機能強化
  • 事業評価制度
  • 校友・父母との連携
キャンパス等整備
  • 33号館・所沢・本庄・高等学院・学生寮・外国人研究者宿舎
  • 耐震改修