2019年度NJC-Waseda Exchange Programレポート
(10月28日(月)~11月2日(土))

 2007年度より開始された、双方の学校を訪問するこの交流プログラムは今年度で12回目になります。今までの歴史はこちらにまとめられていますので、ご興味のある方はご参照ください。シンガポールの姉妹校National Junior College(NJC)が来校しました。このプログラムは、毎年夏休みに本校学院生約10名がNJCを訪問し、この時期にNJC生徒が本校を訪問するという相互訪問の形で2007年より継続されています.NJCとの交流は、共同研究を軸にしていることが特徴です。

 今年度は9名の女子生徒が来校しました.同時に、SGHプログラム参加のため、6名のNJC生徒も来日しました.


10月28日(月)

9:50 羽田到着
12:00 早稲田大学西早稲田キャンパス到着、昼食。
13:30 西早稲田キャンパスツアー
15:00 バディ出迎え。NJC生徒はホストファミリー宅へ。教員は本庄市内ホテルへ。

 


10月29日(火)

ホストファミリーと行動。

10月30日(水)

9:00 登校
10:30 高崎線遅延により当初予定していた河川調査は中止。ヤマキ醸造で醤油づくり体験。
12:00 学食で昼食
14:00 共同研究
16:00 宥勝寺で茶道部主催、歓迎お茶会
18:30 歓迎夕食会
20:00 本庄市内ホテル泊



10月31日(木)

午前中 授業参加
12:00 学食で昼食
14:00 河川調査(男堀川)
16:00 共同研究
18:30 セミナーハウスチェックイン、泊

11月1日(金)

10:00 CreCra工場見学
12:00 学食で昼食
14:00 特別実験教室(コハク磨き)
16:00 共同研究
18:30 セミナーハウス泊、教員(SGHプログラム招待教員含む)は学院長主催夕食会

 

11月2日(土)

2時限目授業参加
11:20 共同研究成果発表
12:00 学食で昼食
13:00 Japan Super Science Fair 2019(JSSF)参加者は京都へ移動、他の生徒は稲稜ホールでのシンポジウム参加

 このような内容で、今年度の交流を終えました。JSSFでの共同研究(「バジルの塩害対応力の研究」)では、本庄側松本綾香・杉本りな子とNJC生徒が協働でプレゼンテーションしましたが、いい発表でした。

 末筆になりましたが、この場を借りてホストファミリーをお引き受けくださった家庭へ心から感謝申し上げます。