School of Social Sciences早稲田大学 社会科学部

For Current Students

在学生の方へ

FAQ

よくある質問

学生生活について

学部暦をご覧ください。詳しい日程については、MyWasedaおよび学部掲示板(14号館1階・3階)で確認してください。

ゼミによる教室借用については、社会科学総合学術院事務所で受付しています。事務所で配付する「教室借用願」に記入のうえ提出してください。詳しくは、「施設利用案内」 をご覧ください。※教室借用願には担当教員のサインおよび捺印が必要です。

14号館3階の社会科学総合学術院事務所で配布しています。

在学中に1回のみ、無料での写真交換が可能です。

早稲田ポータルオフィスまたは社会科学総合学術院事務所で、再発行の手続ができます。ただし、紛失による再発行の場合は手数料(2,000円)が必要です。

ご参考:Support Anywhere(各種申請・変更手続き)

24号館内のPCルーム(A・Bルームのみ)であれば、両面印刷を利用できます。

7号館1階の早稲田ポータルオフィス、または社会科学総合学術院事務所にご相談ください。

社会科学総合学術院事務所へ相談してください。学部ではノート借用の強要について厳しく対応いたします。

授業・科目登録について

「MyWaseda」サービス内で履修している科目についての休講情報を知ることができます。また、14号館1階の休講掲示板でもお知らせしています。

「電車が遅延しており、自分がその路線を利用していたこと」を証明できるものが必要となりますので、遅延証明書は受け取った方が良いでしょう。

できません。科目登録の結果、履修が許可された科目の講義に出席して単位を取得してください。

傷病や忌引き(2親等以内の親族対象、授業実施日連続7日までに限る)等で授業を欠席した場合は、その欠席の理由を証明できる証明書を持参のうえ、社会科学総合学術院事務所にお越しください。証明書を確認し「授業欠席届」を作成しますので、それを授業時に担当教員に提出してください。※証明書とは医師の診断書、会葬礼状、死亡届等を指します。

社会科学部では、必修科目やゼミナール等、一部の自動登録となる科目を除いて、秋学期に開講される科目を春学期の科目登録期間に登録することはできません。秋学期に開講される科目は、原則として秋学期の科目登録期間に登録を行ってください。なお、社会科学部以外の科目については、開講している箇所によって異なりますので、確認をお願いします。

試験・レポート・成績・単位について

社会科学部では、原則として平常授業の一環として行われる「教場試験」を実施しています。一部の科目は「定期試験期間」に特別の時間割を設定して試験を実施しており、これを「定期試験」と呼んでいます。

社会科学部では、特別な事情により試験を受験することができなかった場合に、未済試験制度を適用しています。詳しくは、試験の「期末試験について」欄に掲示されている「試験欠席者の取り扱い」をご確認ください。

レポート等を作成する際に、書籍などの資料の他、Webサイトなど、インターネット上の情報を不正に利用していることが判明した場合(「盗用」ないし「剽窃」と判断された場合、正当な「引用」とは認められない場合等)は、通常試験におけるカンニング等と同様に、不正行為として処分(訓告、停学、または退学)の対象となる場合があります。詳しくは、「レポート・論文での「盗用・剽窃」禁止と「引用の仕方」について 」をご覧ください。

レポートの提出方法は、教場での先生の指示および掲示での指示に従ってください。その時々により、事務所に提出する場合もありますし、教場で直接先生に提出する場合もあります。

3年生以下は、春学期24単位、秋学期24単位、年間合計40単位までです。4年生以上は、春学期28単位、後 期28単位、年間合計48単位まで卒業算入単位数(卒業に関わる単位数)として登録できます。なお、上記は登録単位数ですので、春学期に単位を取得できなかった場合でも、秋学期に登録できる単位数が増えるわけではありませんので注意してください。

一度履修し単位を修得した科目を再度履修することはできません。

必修外国語以外の科目は、必ずしも再度履修する必要はありません。自身の希望に応じて登録してください。

保証人等に郵送される「成績通知書」には記載されますが、就職活動等で使用する「成績証明書」には不合格の科目は記載されません。

就職活動・進学・留学について

卒業時に「進路報告書」を提出してください。事前にMyWasedaから登録が可能です。

健康診断証明書は毎年4月に実施される大学の健康診断を受診した学生のみが対象です。受診しなかった場合は、個人で病院に申し込み、発行してもらってください。

特にありません。大学院社会科学研究科への進学を希望する場合は「入試情報」 をご覧ください。また、4年生以上には、大学院社会科学研究科の講義科目の先取り履修制度を設けています。

お手数ですが、志願先の法科大学院へ問い合わせてください。

社会科学部として妨げることはありません。詳しくはご希望の転部、転学先に問い合わせてください。

留学に行く場合には「留学願」の提出が必要です。この場合、原則として学籍上「留学」という扱いとなります。留学の届出なく留学した場合は、学部での授業料は通常どおりかかりますし、もちろん留学先で修得した単位の認定もできません。留学を考えている場合には、必ず事前に事務所へ相談してください。

社会科学総合学術院事務所について

開室時間等についてはこちらよりご確認ください。

履修計画、資格取得、奨学金手続き、留学など、その時々に合わせていろいろな質問を受け付けています。疑問のある場合は、自身で判断せず、必ず事務所へ問い合わせてください。

証明書について

14号館1階102教室前などの自動証明書発行機を利用してください。その際には学生証とMyWasedaパスワードが必要です。

暗証番号はMyWasedaパスワードです。パスワードが不明の場合は早稲田ポータルオフィス(7号館1階)へ問い合わせてください。

卒業見込証明書は前年度までの成績と当年度登録科目を確認のうえ、例年6月1日から発行されます。

健康診断証明書は毎年4月に実施される大学の健康診断を受診した学生のみが対象です。受診しなかった場合は、個人で病院に申し込み、発行してもらってください。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fsss/sss/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる