Environmental Research Institute早稲田大学 環境総合研究センター

About the Research

研究について

Environmental Planner

環境プランナー養成講座

環境プランナーとは

いま、企業にとって、環境問題への対応は、環境関連法規制の遵守、ISO14001認定取得にとどまらず、環境会計の導入、環境報告書による情報開示、リサイクルへの対応など多岐にわたっています。こうした環境対応をトータルにこなし、ビジネスと環境の両立を組織のために提言・実行できる人材が、特に、中小企業で強く求められています。

このようなニーズに応えて開設されたのが、環境プランナー資格制度です。「環境プランナー」は、企業が環境問題に対処するために必要な各種の経営知識とそれに関連する実務全般を習得したこと、事業所向けに環境全般のアドバイスができる能力を持つことを示す環境資格であり、環境プランニング学会(会長:山本良一東京大学名誉教授)が、環境プランナーの評価登録と研修機関の認定を行っています。この資格制度では、「環境プランナー」(Environmental Planner)、「環境プランナーER」(Environmental Planner as Earth Republic)、「環境プランナーERO」(Environmental Planner as Earth Republic Officer)という3つのグレードを用意しています。

早稲田大学環境総合研究センターでは、環境プランナーの研修機関として、「環境プランナー養成講座」を開設しています。本講座では、早稲田大学独自の内容を織り込み、早稲田大学大学院環境・エネルギー研究科のカリキュラムに組み込むことによって、市民・社会人・学生にとって有益な情報の提供と教育の実践を展開することを企図しています。本講座の講義の受講および修了試験に合格し、合格証書を受領することにより、環境プランナー評価・登録機関(NPO法人環境アリーナ研究機構)へ申請する環境プランナー登録の資格が与えられます。(申請には別途費用が発生します。詳細はこちら

※2016年度の募集は行いません。

環境プランナー資格登録までの流れ

関連リンク

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fsci/weri/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる