![]() |
||||
実施世論調査一覧 | ||||
GLOPEおよびGLOPEUでは、2003年より6回の全国世論調査を行ってきた。一般的な紙の調査票による面接式の全国世論調査(PAPI:Paper-and-Pencil Interview)と同時に、コンピュータを用いた面接式の全国世論調査(CASI:Computer Assisted Self-Administered Interview)を、2007年に日本で初めて実施し、その革新的手法の発展に取り組んできた。各データは東京大学社会科学研究所附属社会調査・データアーカイブセンター(SSJDA)に寄託し公開している。 | ||||
調査名 | データ名 | 調査方式 | データ(SSJDAにて公開) | 最終更新日 |
開かれた社会に関する意識調査 | JSS-GLOPE2003-04 (Ver.1) | PAPI/郵送 | SSJDA調査番号0582 | 2011/4/7 |
21世紀日本人の社会・政治意識に関する調査 | GLOPE2005 (Ver.1) | PAPI | SSJDA調査番号0532 | 2011/4/7 |
GLOPE2005-07 (Ver.1) | PAPI/CASI | SSJDA調査番号0770 | 2012/8/1 | |
日本人の社会意識に関する世論調査 | Waseda-CASI&PAPI2007 (Ver.1) | CASI/PAPI | SSJDA寄託中 | 2011/4/7 |
早稲田大学・読売新聞共同実施「日本人の社会的期待に関する意識調査」 | Waseda-PAPI2009 (Ver.1) | PAPI | SSJDA寄託中 | 2011/4/7 |
早稲田大学・読売新聞共同実施「日本人の社会的期待と総選挙に関する世論調査」 | Waseda-CASI&PAPI2009 (Ver.1) | CASI/PAPI | SSJDA寄託中 | 2011/4/7 |
早稲田大学・読売新聞共同実施「日本人の社会的期待と選挙に関する世論調査」 | Waseda-CASI2010 (Ver.1) | CASI | SSJDA寄託中 | 2011/4/7 |
これまでのアクセス数: |