150名
出願期間 | 2019年1月7日(月)~1月25日(金) |
---|---|
試験日 | 2月13日(水) |
合格発表 | 2月21日(木) |
早稲田大学入学センターHPよりご覧ください。
早稲田大学入学センターHPにて閲覧できます。
50名
区分 | 教科 | 科目 | 配点 |
---|---|---|---|
センター試験 | 外国語 | 英語 (リスニングを含む) |
250 |
国語 | 国語 | 200 | |
地歴・公民 | 次のうちから1科目 ①世界史B ②日本史B ③地理B ④現代社会 ⑤倫理 ⑥政治・経済 ⑦倫理、政治・経済 |
100 | |
数学 | 数学I・数学A | 100 | |
数学II・数学B | 100 | ||
理科 | ①物理基礎 ②化学基礎 ③生物基礎 ④地学基礎から2科目または⑤物理 ⑥化学 ⑦生物 ⑧地学から1科目 | 100 | |
合 計 | 850 |
出願期間 | 2019年1月7日(月)~1月21日(月) |
---|---|
試験日 | 大学入試センター試験日 |
合格発表 | 2月8日(金) ※ 一般入学試験と、大学入試センター試験利用入試を併願することができます。 |
入学センターHPよりご覧ください。
志願者の学力的側面を評価の中心に据えつつも高等学校時代での様々な活動経験や、当学部への志望動機をあわせて評価対象とすることで、学力・知識のみに偏重せず、問題発見・解決能力の基礎となる思考力や表現力、それらを実行に移す上での行動力まで含めて評価の対象とする総合選抜型の入学試験です。
4月入学 | 9月入学 | ||
---|---|---|---|
国内選考 | 国外選考 | ||
募集人員 | 125名 | 100名 | 125名 |
対象 ※1 |
・日本の中等教育課程の修了(見込)者 (在外教育施設出身者、高卒認定試験合格(見込)者等を含む) |
・日本国外の12年間の中等教育課程の修了(見込)者 (日本国内のインターナショナルスクール出身者等を含む) |
・12年間の中等教育課程の修了(見込)者(国内外を問わない) |
※1:国籍は問いません。なお、出願資格の詳細については、入試要項を必ず確認してください。
不明な点がある場合は、国際教養学部アドミッションズ・オフィスまでお問い合わせください。
「書類審査」および「筆記審査」により行います。「書類審査」および「筆記審査」は出願者全員を受験対象として実施します。
選考日程 | 備考 | |
---|---|---|
出願期間 | 2018年9月7日(金)~9月18日(火) | |
筆記審査 | 2018年10月28日(日) | 「Critical Writing」(120分) ※ 早稲田大学(早稲田キャンパス)にて実施 |
合格者発表 | 2018年11月22日(木) |
※2018年6月11日公開
Admissions Office 入学試験
志願者の学力的側面を評価の中心に据えつつも高等学校時代での様々な活動経験や、当学部への志望動機をあわせて評価対象とすることで、学力・知識のみに偏重せず、問題発見・解決能力の基礎となる思考力や表現力、それらを実行に移す上での行動力まで含めて評価の対象とする総合選抜型の入学試験です。
4月入学 | 9月入学 | ||
---|---|---|---|
国内選考 | 国外選考 | ||
募集人員 | 125名 | 100名 | 125名 |
対象 ※1 |
・日本の中等教育課程の修了(見込)者 (在外教育施設出身者、高卒認定試験合格(見込)者等を含む) |
・日本国外の12年間の中等教育課程の修了(見込)者 (日本国内のインターナショナルスクール出身者等を含む) |
・12年間の中等教育課程の修了(見込)者(国内外を問わない) |
※1:国籍は問いません。なお、出願資格の詳細については、入試要項を必ず確認してください。
不明な点がある場合は、国際教養学部アドミッションズ・オフィスまでお問い合わせください。
書類審査を基本とします。ただし、書類審査の結果には「Unconditional Offer」、「Conditional Offer」、「Fail(不合格)」の3種類があり、「Unconditional Offer」の対象者は、書類審査の結果のみで合格が確定します。「Conditional Offer」の対象者となった方については、条件として、面接審査を受験いただき、その結果により最終合否が決定します。
※ 出願書類および出願方法の詳細については、入試要項を必ず確認してください。
募集人員 | 若干名 |
---|---|
募集学年 | 2年 |
出願資格 | 下記の①、②、③すべてを満たす者。 ①早稲田大学に2018年4月に入学し、現在早稲田大学1年次に在学している者。 ※学年は学籍番号によるものとし、休学・留学等による学年の遅れは一切考慮しません。 ※他大学等からの3年次編入・社会人入学制度、学士入学制度は実施しておりません。 ②取得単位数 現所属学部で合計30単位以上を取得見込みの者。なお、取得単位数とは現所属学部での卒業算入単位数を指します。 ③英語能力に関する要件 次のいずれかの英語能力試験において、2016年11月1日以降に受験したスコアが下記の基準以上の者。 TOEFL(iBT) 79点、IELTS 6.5 |
注意事項
書類審査および面接審査により選考します。
選考日程 | 備考 | |
---|---|---|
出願期間 (出願書類郵送期間) |
2018年11月1日(木)~11月6日(火) | ★★★締切日消印有効★★★ |
面接審査案内 兼 受験票 発送 | 2018年11月16日(金) | 面接審査の案内(面接日時・場所等)および受験票を発送します。 |
面接審査 | 2018年11月25日(日) | 早稲田キャンパス内で実施します。日程は個別に通知します。 |
合格者発表 | 2018年12月14日(金) |
※出願書類および出願方法の詳細については、入試要項を確認してください。
※2018年9月10日更新
転部試験要項 Application Guide ※英語版のみ |
詳細 | |
---|---|---|
Application Form | 詳細(Word) / 詳細(PDF) | |
備考 | コンビニエンスストアでの検定料支払サイト |
募集人員 | 若干名 |
---|---|
募集学年 | 2年 |
出願資格 | 下記の1)、2)、3)すべてを満たす者。 1)早稲田大学に2017年9月に入学し、現在早稲田大学1年次に在学している者。 ※学年は学籍番号によるものとし、休学・留学等による学年の遅れは一切考慮しません。 2)取得単位数 現所属学部で合計30単位以上を取得見込みの者。なお、取得単位数とは現所属学部での卒業算入単位数を指します。 3)英語能力に関する要件 次のいずれかの英語能力試験において、2016年4月1日以降に受験したスコアが下記の基準以上の者。 ただし、母語が英語の者は英語能力試験の結果提出を任意とする -TOEFL (iBT) 79点 -IELTS (Academic) 6.5 |
注意事項
書類審査および面接審査により選考します。面接審査は、書類審査を通過した方のみを対象として実施します。
選考日程 | 備考 | |
---|---|---|
出願期間 (出願書類郵送期間) |
2018年4月26日(木)~2018年5月9日(水) | ★★★締切日消印有効★★★ |
面接審査案内 兼 受験票 発送 | 2018年5月16日(水) | 面接審査の案内(面接日時・場所等)および受験票を発送します。 |
面接審査 | 2018年5月26日(土)~2018年6月10日(日) | 早稲田キャンパス内で実施します。日程は書類審査通過者に対し個別に通知します。 |
合格者発表 | 2018年6月15日(金) |
※出願書類および出願方法の詳細については、入試要項を確認してください。
※2018年2月28日更新
※「転部入学試験(2019年9月入学)」は2019年2月下旬ごろに概要をホームページに掲載する予定です。
転部試験要項 Application Guide |
詳細 | |
---|---|---|
Application Form | 詳細(Word) / 詳細(PDF) | |
備考 | コンビニエンスストアでの検定料支払サイト |